こんにちは😃
4日目以降
咳はだいぶ改善
平熱のまま
食欲はあるものの
普段よりは少し少なめ
ざるうどんや
素麺を
味噌汁は具無しにしたり、、
でも、割と食べてた方じゃないかな
だって朝ごパンは
2個食べてましたもん
+味噌汁+牛乳
パンが足りない日は
ホットケーキ
主人が香料苦手なので
ミックス粉は手作り
ゆーママさんのホットケーキミックスレシピで
三男には使い捨ての紙皿で
丸パン
ロングウインナーロール
コーンマヨ
切り餅を見つけた次男が
みたらし餅を作ってと
三男も食べたけど
次男がたくさん食べました
濃厚接触者になった家族
主人、私、三男は4畳半位の狭い和室で
寝てました
コロナ禍、私は家族に症状がなくても
マスクをして寝ていました
とは言え
一緒に寝ていたので、私と主人もきっと既に
感染してるのではないかなと思っていました
我が家は部屋が少ないので
次男が1人で寝ている部屋へ三男を隔離
次男はリビングのソファベッドへ移動させました
保健所からの指示や相談は
諦めてましたので これまで聞いていた話や
自分で調べた素人知識だけど
3日目位まで注意だなあと思ってたけど
それは3人クリア
沖縄県では
無症状の濃厚接触者向けの
無料のPCR検査場があります
予約が取れず
やっと取れたのが
感染4日目でした
そして、受診難民の為、医療逼迫を防ぐため
小中高生が発症した際、家族分も含めて
ネットで抗原検査キットが無料で貰える仕組みがあり、それも申請しました
濃厚接触者の解除基準
勿論、症状が無い事が前提
➡︎厚労省➡︎感染者を隔離してから7日間待機
➡︎短縮するには、感染4日目、5日目に抗原検査で陰性確認の事
主人の会社
➡︎上記条件の「抗原検査」➡︎「PCR検査」に置き換えれば可能、でした
同居家族全員の陰性確認要
次男の高校
➡︎上記に準ずる
PCR検査4日目は予約取れたけど
5日目は取れなかったので
6日目に予約取りました
次男は抗原検査でもオッケーだったので
4日目のPCR検査5日目の抗原検査陰性確認し
6日目から登校しました
終業式前日に登校できてよかった、、
学校も塾も行けず
悶々としていたのがそばで見ていて分かったので、
最初2日間はイライラしていたのが分かり
でも、コロナに感染したのは仕方ない事なのは分かってるので
苛立ちを誰にもぶつけられないんだろうなあと
胸の内に飲み込み、押し込む次男の姿が
いつも以上に(同じ部屋で過ごしてるので)
見えて
何だか辛かったです、、、
だけど!
朝から晩までTVスマホ三昧は
どういう事かね?
今日も読んでくださりありがとうございます
コロナ禍の常備品として、、



