きな粉、高野豆腐の粉、豆腐で
せっかくの低糖質なのに、子ども達チョコクリーム添えて食べてました(°∀°)b
あひるさんのお誕生日のお祝いにしたかったけどタイミング逃してしまいました。
最近は、忙しいみたいだけど、身体に気をつけてまた美味しいパンやスイーツのアップ楽しみにしています。
詳しい作り方
高野豆腐をおろしました
02
あひるさん~シフォンに乗せたのは、糖質ゼロのチョコですо(ж>▽<)y ☆
トーストしても美味しかったです。
こんばんは~!
大雨の被害や、震度5の地震があったそうですね。
被害が大きくなりませんように、早く復旧しますように。
私、台風の備えしかしてないので改めて防災対策せねばと思いました。
こないだ成功したダブル酵母プルマン←ふうままん風表記
これに気を良くして焼いたのが
クープ入れたら崩れた
二次発酵したら、こんなん

焼き上がり

ライ麦酵母&甘酒酵母、レーズン、クランベリー、無花果、胡桃少々、ラム酒
味は、めっちゃ好みです。
にっこさんの、ドライフルーツ入りブリエだったの。
にっこさんのブリエはこちら
敗因は
成形下手
発酵見極めかな。
分量を粉300から200に減らし、全ての材料減らしたのに、ドライフルーツの量は、減らすの忘れてしまつたから多かったみたい。
その分美味しいけど。
ちょこちょこ食べれるようにカットして冷凍しました。
いつでも好きな時に食べれるわ。
にっこさん、次はガンバルンバです

三男が風邪で休んでた時に作ったシークヮーサーゼリー
濃縮ジュースとグラニュー糖、アガーで簡単
甘みと苦味と酸味が美味しい

明日は、小学校の運動会
次男と三男、張り切ってます。
お弁当の下ごしらえは、後少し。
ゼッケンも一人分まだだから、早めに仕上げなくっちゃ~。
読んで下さり、ありがとうございました
クリックお願いします!

クリックお願いします!
レシピブログ
おやすみなさい。










