#ケチに見えるかもしれない節約 | Bonjour! de Tahiti  タヒチからの便り

Bonjour! de Tahiti  タヒチからの便り

タヒチ、時々、フランス、時々、日本…
タヒチ在住大阪人のぶこが気まぐれに更新、
好きなことを書いています。

ケチに見えるかもしれない節約

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ケチにみえるかもじゃない!私はケチです。

数えたらキリがないほど、

けちけちとセコイことを色々とやっております。

 

 

日本からいつも買ってくるお茶は

三煎とか四煎とか普通に出して飲んでるし、

一度コーヒーを2回やったら、

さすがにそれは無理でした。(笑)

日本の美味しいお茶は売ってへんし、

コーヒーは高いので大事に飲んでます。

 

 

コーヒーの出がらしを乾燥させて、

冷蔵庫に入れたり、

茶袋に入れて、靴に入れたりすると

よい消臭剤になります。

効果があるように思います。

 

 
 

サランラップも

日本のように品質のいいものはかなり高く、

安いのはへらへらでうまく切れなくてイラっとする。

のわりに値段もが高い!

極力使わないようにして、必ず、蓋つきのフードキーパーを

使っています。

プラのアイスクリームの空き容器を洗って頻繁に使うんですが、

この容器が意外と使い勝手が良い。

アイスクリームが入ってたので、冷凍もできるし、

洗ってて、汚れや匂いが取れなくなってきたら、

惜しみなく捨てれる。

 

 

 

食品保存と言えば、

お米の袋も保存袋として、我が家では大活躍です。

よく見ると、お米の袋は分厚い!強い!

ちょっと引っかけたくらいでは、穴が開くこともなく、

てなことで、なんか、収集癖がついてしまいました。

ちょこっとしたものの保存に

これも使い勝手がいい。

たくわんや臭いチーズを入れて袋止めクリップで止めて

冷蔵庫に入れると、匂いが広がらないので本当にいいです。

最近は、ジッパー付きもあったりで、

かなり、重宝しております。

 

 

とにかく、相も変わらず、

何を買うても高く、

欲しい時にいつでも何でも買えるとは限らないこの島。

物は大事に、けちけちセコく暮らしております。