本日のアメリカのFRB(連邦準備制度理事会)とFOMC(連邦公開市場委員会)

 

の会合の結果については、具体的な情報がまだ公開されていない。

 

しかし、最近の動向を見ると、政策金利は一定の範囲で維持されています。

 

具体的には、上限金利は5.50%、下限金利は5.25%となっています。

FOMCは米国の金融政策を決定する会合で、年8回の定例会合と、

 

必要に応じて臨時会合が開催されます。

 

会合の結果は、経済成長率・失業率・物価・政策金利水準の見通しなどを発表!

 

この発表で日本の株価を含め世界の株価が大きく動きます!

 

銀行関係者も今日は酔えない日でしょう(笑)

 

現在22:00時点の日本の日経先物は200円近く上昇しており

 

ダウの平均先物も300$高! 日本の国際や米国債は大きく下げています。

 

金利緩和観測の先読みです。

 

銀行株が大きく売られ、株が第二弾の上昇に転じるのか 運命の分かれ目です。

 

明日も良い一日をお過ごしください!!