中野京子の「美貌のひと2 時空を超えて輝く」を読んだ!
中野京子の「美貌のひと2 時空を超えて輝く」(PHP新書:2021年8月24日第1刷発行)を読みました。
中野京子の本、妙な魔力があるのか、出るたびについつい買ってしまいます。今回の「美貌のひと」は「2 時空を超えて輝く」です。最初の「美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔」の表紙は、イワン・クラムスコイの「忘れえぬ女」です。トルストイの「アンナ・カレーニナ」のモデルとも言われる絶世の美女です。
本書の構成
第1章 伝説のなかの美しいひと
  《レディ・ゴダイヴァ》ジュール・ジョセフ・ルフェーブル
  《白雪姫》ヘンリー・メイネル・リーム
  《ムーランの聖母子》ジャン・フーケ
  《クリュタイムネストラ》ジョン・メイラー・コリア
  《ヘレネ》作者不詳の壺絵
  《ナルシス》シュラ・ベンツール
第2章 芸術に愛されたひと
  《クララ・シューマン》アンドレアス・シュタウプ
  《ウォルラー・シッカート》ジャック=エミール・ブランシュ
  《ヴィジェ=ルブラン(自画像)》エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン
  《クールベ(自画像)》ギュスターヴ・クールベ
  《マリー・デュプレシ》エドゥアール・ヴィエノー
  《アルフレッド・ダグラス卿》フェリックス・エドワード・ヴァロットン
第3章 数奇な人生を辿ったひと
  《エイダ・ラブレス》アルフレッド・エドワード・シャロン
  《ベッリーニ》ナタ-レ・スキアボーニ
  《ローラ・モンテス》ヨーゼフ・カール・シュティーラー
  《マリー・ゾフィー・アマーリエ》伝ハインリッヒ・フォン・マイヤー
  《アニー・オークレー》作者不詳
  《チェチリア・ガッレラーニ》レオナルド・ダ・ヴィンチ
第4章 権力に翻弄されたひと
  《フローラ》バルトロメオ・ヴェネト
  《サラ・ジェニングス》チャールズ・ジャーヴァス
  《ベェアトリーチェ・チェンチ》伝グイード・レイニ
  《バラ》ジャック=ルイ・ダヴィッド
  《マヌエル・ドゴイ》フランシスコ・バイユー
  《虚栄》フランク・カドガン・クーパー
あとがき
 
中野京子:
北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや歴史解説書を多数発表。新聞や雑誌に連載を持つほか、テレビの美術番組に出演するなど幅広く活躍。
著書に『怖い絵』シリーズ(角川文庫)、『ハプスブルク家12の物語』『プロイセン王家12の物語』(以上、光文社新書)、『美貌のひと』(PHP新書)、『画家とモデル』(新潮社)、『中野京子の西洋奇譚』(中央公論新社)、『異形のものたち』(NHK出版新書)など多数。
過去の関連記事:
中野京子の「名画で読み解く プロイセン王家12の物語」を読んだ!
中野京子の「『絶筆』で人間を読む 画家は最後に何を描いたか」を読んだ!
中野京子の「名画で読み解くイギリス王家12の物語」を読んだ!
中野京子の「名画で読み解く ロマノフ家 12の物語」を読んだ!
中野京子の「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」を読んだ!

