君と一心同体になるのだ。

そして、地球のために働きたい


今回はS.H.フィギュアーツ ウルトラマン(Aタイプ)をご紹介します!

長らく再販が無く、高騰していたAタイプが待望の再販!

地球は君を待っていた!(それグレート)

世界中が君を待っていた!(それオーブ)

とにかくレビューだ!



パッケージ

銀色が基調のパッケージになっています。





本体


1話から13話までの撮影に使用されたAタイプが再現されています。

全身のシルバーが渋いです。 


背面



頭部

特徴的なシワシワフェイスが忠実に再現されています。表面もザラザラしており、本物感が増しています。


胸部


Aタイプなので胸板は薄め。



脚部



膝下の細かいスーツのシワも再現されています。



他の初代ウルトラマンと比較



左から真骨彫、Aタイプ、Cタイプのフィギュアになります。

3体とも同じキャラクターなのに、体型やカラーリングが異なっているので比較すると面白いですね。




胸板の厚さも結構違います。



付属品



手首×8

交換用カラータイマー

スペシウム光線エフェクト



以下、アクションポーズ。


ベーターカプセルから放たれたフラッシュビームがハヤタ隊員を包み、巨人が現れる!







ウルトラマン、登場。







アントラーと対決。(ソフビはゴーグですが)


蹴り🦵


Aタイプは宇宙人っぽいポーズが似合いますね。


少しきついですが、ゾフィーに付属していたベーターカプセルも持たせられます。



VSバルタン星人



有名な写真のポーズ


有名な写真のポーズ②


馬乗り戦法。

初代ウルトラマンの得意技。


真骨彫のエフェクトを使って八つ裂き光輪

なお真骨彫の手首はサイズが違っていて、はめられませんでした。



VSゲスラ


ジェットビートルと。


共闘。



ピンチ



放て!必殺!


スペシウム光線!


可動範囲が広く、光線ポーズも難なく取ることができます。



オヤジさん(円谷英二)との有名なシーンの再現。

固定フィギュアでも良いのでオヤジさんの立体物が欲しい…



ここからは妄想激しめの写真…



怪獣・宇宙人軍団襲来!


ウルトラマンが迎え撃つも…





大ピンチ!



その時…




???「心配するな、ウルトラマンよ。」

???「顔を上げろ、そして立ち上がるのだ!」




Aタイプ「共に戦おう、ウルトラマン。」

Bタイプ(今回はBタイプってことで…)「君の不屈の闘志が、私たちを呼んだのだ。」


Cタイプ「ああ、いくぞ!」


              「ヘェァッ‼︎」



大乱戦!



トリプルスペシウム光線!



ありがとう、3人のウルトラマン…

(ノーウェイホームをこの前観たので…つい出来心ってやつです。)



同じく伝説の始まりとなった旧1号と。


最高ですね…



最後は夕焼けと合成した写真で〆


以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマン(Aタイプ)のレビューでした。

やっと手に入れられたAタイプ、もう動かしているだけで楽しいです。

可動範囲や造形も文句無し。

古いアーツではありますが、全体的なクオリティは高いかと。

ウルトラアーツは定期的に再販してくれるので、買い逃した商品も買いやすくて助かります。

プレバン限定のものも欲しいなぁ…(特にウルティメイトファイナル)


では〜



ウルトラマン系のフィギュアレビューはコチラ↓