最近ドライヤー使ってると手元付近のケーブルがやたら熱くなるようになってきた。
引っ越してきたタイミングでホームセンターで買った適当なやつだったので、寿命が近いのかなと思います。
おおよそこんなやつ
ケーブルのネジ止めとか接触悪いのかなぁ…![]()
と思ったので、とりあえずバラしました。(?)

スイッチの接点のところが真っ黒になっていたのできれいにして、組み直しました。![]()
すると、電源ケーブルを挿すと勝手にドライヤーつくようになりました!!✨️![]()
壊れました![]()
終わり。
ではなくスイッチの組み直しがまずかったので、もう一度開けてちゃんと治したんですが、ケーブルが熱くなるのはあまり改善しませんでした。
なので買い替える事にしたのですが、なんかいいやつにする?
と奥さんに確認するも
なんでもいいよー![]()
との事だったので、
これのグレーを購入![]()
理由はなんとなくオシャレだったから![]()
後風量が他よりも数値が高い!!
で、届いたので早速使いましたが、大人が使う分には風量を多くて、まあそれなりに快適に使えていました。
ですが、今度はドライヤーの風の出口のフードが絞っている分そこが高温になるみたいで、
小学生のお姉ちゃんが使うと手が短い分首の後ろ乾かす時にあたっちゃって
熱かった![]()
との事でした![]()
前のやつは開いていたのでそこが熱くなってるというのはあまりなかったのですが…
まあ安いの買いましたし、良し悪し有りますね。とりあえずお姉ちゃんは古いドライヤーを引き続き使うことになりました。
壊れるまで頑張ってなんとかしてくれ![]()
終わり
高すぎない?(笑)