本日初日

幸いチケットのご縁をいただけたので

観劇してまいりました。



チョンパから始まり

傘がくるくるまわる。和の舞台。


れいちゃんがですね。

プログラムみたら

昭和の時代の

濃ゆい俳優さんのブロマイド

みたいだと思ったのですが。


やっぱりれいちゃんは

和物でもイケメンさんでした。

え?その色合わせ?

てくらい派手な着物も。

さらっと。


で。

礼三郎さんがどんな人かというと。

自分がモテてるの

しっかりわかってて

女の子をおちょくったりする

ちょいと憎たらしいやつで。

でもここぞという時はしっかり優しくて。

まあだからちょっと調子もいいんだけど。


それでもこのお芝居の中では一番硬派。

ダメダメダメンズ大行進。

ひとこちゃんとまどかちゃんの殿様兄弟も 

なんか頼りなくてかわゆいし。

ほのかちゃんなんて

眉間に皺寄せて地団駄ふんだりしてて。

まどかちゃんのお父さんに至ってはもう。

米代も骨董に注ぎ込んじゃう

一番結婚しちゃあかんやつ😊


でも。

まどかちゃんのお父さん。

和海しょうさんなのですが。

私が今日見て感じた限りでは

影の主役的立ち位置で。

歌うし、へたるし、

騙されるし、娘に叱られるし。

ほんとにチャーミングで。

大活躍です。

素敵な男役さんですよね。

今公演でご卒業。

ちゃんと目に焼き付けておかなければっ。


またなんだかまとまらなくなってきました。

この先何日か、

たらたらと

花組のお話になるかと思いますが。

お付き合いいただけたら嬉しいです。 


きょうは4時半起きで遠征。

ホテルで、ふくらはぎに湿布を貼って

スカステを見てます。

流石に眠くなってきたので。

早く寝なくっちゃ。


みなさまも。

よい週末を。