今年の大劇場公演は

月組さんのロマンス劇場から。


もうね。

ちょっとほろ苦だけど、

暖かい気持ちになる。

素敵な作品でしたよね!

わたしも、東京宝塚劇場で拝見しました。

新人公演も、配信で視聴。


月組さんは。

月城かなとさんと、海乃美月さんの並びが。

とにかく美しくて。

気品があって。

どの組のトップさんたちもそうですが。

そのお2人にしか

出せない空気感がありますよね。

可愛らしさや楽しさが弾けるような、

そんな組み合わせも好きですが。

お二人の、落ち着いた、

しっとりとした華がたまりません。

イメージとしては。

夜、かすかな光をうけて、

さらさらと煌めく金の砂…。

うまくいえませんが、

そんな風景が浮かびます。


そして。

風間柚乃ちゃんが。

やっぱりいいなぁ〜、て

思ったのを覚えてます。

お芝居はもちろんだけど、

FULL SWINGのエトワール。

もうね、最高でした!


月組さんといえばお芝居。

とは伺っていたし、

輝月ゆうまさんのことも

95期にお芝居の凄い方がいる

とは聞いてたのですが。

実は、輝月さんのお芝居を

ちゃんと意識してみたのは、

専科異動されてからの、

TOP HATが初めてでした。

絶妙なマと。

独特の存在感。


グレートギャツビーにも出られていて、

レットバトラーがいる!

などと思ったのは内緒です

(色気がダダ漏れしてませんでした?)

 

ブラックジャックも配信で拝見しました。

つい、宝塚の演目だってことを忘れてしまう、

硬派な、ほぼストレートプレイで。

音や歌や音楽も少なく。

キラキラも煌びやかさも抑えられていて。

こんな舞台を見せられるのは、

月組さんだからだな、と。


宝塚らしさ、というと控えめですが、

お芝居好きな方への最初の扉としては、

とてもいいんじゃないかなと思いました。


月組さんには、

クラシカルな美しさがあるなと。

本公演やショーを拝見していて思いました。

COOL BEAST!!や JAGUAR BEATと、

FULL SWINGは 趣全然違いますもんね😊

2023年、応天の門。楽しみです。

原作…読もうかな〜。