お茶薄いなー | 大阪/枚方✴︎緊張をゆるめるケアで巡りのいい身体✴︎食べないサプリ♡【癒のて~yunote】

大阪/枚方✴︎緊張をゆるめるケアで巡りのいい身体✴︎食べないサプリ♡【癒のて~yunote】

楽しいことだけではないけどね。日々の気づいたこと感じたことのキロク…まぁ日記です^^

★健康的に若々しく年齢を重ねるための健康美容法★

☆さとう式リンパケア
☆アクセスバーズ・フェイスリフト
☆ヒーリング

 

食後にお茶を飲もうと淹れてみましたお茶

 

少しお茶っ葉の量が少なかったかな〜?

と同時に、かれこれ数十年前

社会人1年目のことを

思い出しました

 

 

当時は上司や先輩方の

お茶を毎朝淹れるのが

新人のお仕事でもあったのですが

 

同じ部署の同期の子が

薄いお茶が好きなようで

注いだお茶の色は私好みではないチーン



ある日、先輩に呼び出され

「あんたらの淹れたお茶マズい魂」 


めちゃくちゃお怒りになっているのではなく

どうやって淹れているのかを

確認したかった感じ


今思うのは、

何だコノヤロー

ではなく

じゃあ自分で淹れたらいいのでは?

と思うのです


お好きなお味にできるでしょニコニコ

と、いう意味でグッ



 飲んだお茶が薄かったときに

湧いてくる記憶です風船


 

オルココ(allcoco)こだわりのドライフルーツ屋