先月の16日にスカイラインに乗り換えてからもうすぐ4週間となる。
色んな面でのインプレッションを書き出すと、
走り出しての第一印象は、
足固っ!
次いで、車内が静かなので
エアコンの音うるさっ!
想定どおりだが、狭っ。室内、トランクとも。
ミニバンから乗り換えたらそりゃそうだ。
そして、事前に取扱説明書をダウンロードして予習してたつもりだったが、機能がいっぱいありすぎて使えん。
温泉の駐車場に停めて降りて眺めると、めっちゃかっけえやん。
燃費は色んな道路事情走って14km/L弱、結構ええやん。
というのが初日のインプレッションだ。
初日は通勤で使っていないので、翌日から普段使いとなったわけで、そこからの印象だが、
そこから気温が下がり朝一は0〜4℃の日が続いている。
通勤は4km強の10分弱の山を越える感じの経路なのだが、前者エスティマ君で郊外路11km/Lくらいの燃費が8km/Lを切るような経路なのだが、この経路で燃費確認すると10km/Lを切るくらいになった。
結構悪い。
しかし、これは走り方も影響している。
10分弱の走行ってのは車にとって良くない。
特に良くないのはマフラーだ。
以前乗っていたセリカで同様に数キロの通勤距離で使っていたところマフラーの太鼓の接合部が錆びて腐食して穴が開いたことがある。
暴走族の爆音だ。
十数分走ればマフラーの熱で水分が蒸発するが、冬場の数分程度の運転だと水分が蒸発せず溜まってしまう。
この経験があるので水分を蒸発させるよう初期暖機運転が終わってから2速で回転を上げてエンジンを温めマフラーから湯気が出てこなくなったところで勤務先に到着するように運転していた。
それが昨日気温がかなり上がり朝一の気温が10℃近くあり日中は10数℃になりエアコンがクーラーに切り替わるくらい暖かかったのだが、燃費が急上昇した。
前日まで10km/Lを割っていたものが、11km/Lを超え11km/L台半ばまで伸びたのだ。
初日の燃費の良さから通勤での燃費の悪さの差を懸念していたが、どうも気温の影響がかなり大きいようだ。
EV車も気温が低い時はカタログ電費の半分も走らないようだし、リチウムイオン電池にとって寒さは大敵なのだろう。
これから暖かくなり20℃あたりが一番環境的には良いみたいなので春に再確認してみよう。
少し燃費の事について長くなったが、
最初のうちは走行性能とか感じるというレベルでなく車両感覚を掴む事に専念していたのだが3週目くらいから慣れてきてスポーツモードなんかも試すようになった。
走行性能については、エコモードとかにしているとペダルが重く踏んでも即座に反応しないもっさりした感じなのだが、スポーツモードにするとめちゃくちゃレスポンスが良くなる。
別の車かと思うくらいだ。
まだ一般道しか走っていないのだが、アクセルベタ踏みは出来ない。
ちょっと踏んだらすぐに法定速度に達してしまう。
これまで乗り継いできた車の中ではAE92レビンのスーパーチャージャーの加速感が速いと思っていたが、そのレベルを遥かに超えた異次元の加速だ。
レビンがエンジンのパワーを過給機を使って振り絞って出している感じとすれば、スカイラインHVは余裕しゃくしゃくで力づくで車を前に押し出しているという感じだ。
車両重量は1トン強と2トン弱と大きな差はあるが、排気量が倍以上、そしてモーターアシストがあることで、倍ではきかないパワー感、加速感を味わえる。
システム馬力(今ではそういう表現せえへんってww)で、364PSって額面だけじゃないってことがよくわかる加速力だ。
面白い車を買ったものだ。
狭さと燃費以外のいまいちな点を挙げると、
ナビゲーションがいtまいち、使うことはほとんどないけど今のところ不具合か設定なのかわからないが、音声ガイドがする時としない時がある。オーディオの音がいまいち。社外品に替えようにも色んな設定が現システムに依存しているため替えにくい。
そんなところか。
あと、意外なメリットというか、出来事というか、
夫婦仲がよくなったことだ。
車の運転をしたいので、ちょっとしたドライブに嫁はんを誘って、その近辺の温泉に入ってくるという休日を過ごしている。
これまで温泉なんかほとんど行ったことがないのに、
納車初日の温泉がとても気持ちよく癒されたので、
ここ3週で3ケ所の温泉を巡った。www
正月に子供らが帰省してきた時は、あまり評判が良くなかったが、私としてはいい買い物をしたと満足している。