わんこ薬膳講座では臓腑の関係と不調について学べます | わんこ薬膳のお食事の作り方

わんこ薬膳のお食事の作り方

わんこ薬膳教室 一子(いちご)です。
「ペットの薬膳ごはん」について、そして時々もなか姫とのワチャワチャ生活、ハンドメイド(主に犬服)など日々のできごとを綴っていきます。
国際中医薬膳師、POMCペット中医薬膳管理師、犬の東洋医学生活管理士、小動物介護士

こんにちは😊

 

わんこ薬膳教室 一子です。

 

金曜日に友人と持ち寄りランチ会をしました。


パンを焼いて来てくれたり、おかずをたくさん持ってきてくれたり…


食事には気をつけてる子たちなので、心にも体にも嬉しい時間♪


ためになる情報もたくさん聞けました!


もなか姫ももらう気マンマン(笑)

 


もなか姫はうちに来た当初から、色々問題がある子でした。


膀胱炎、ストルバイト、何でも食べる、肝臓の数値が悪い、ワンワン吠えて怒りっぽいなどなど…

 

もなか姫の一番の問題は「何でも食べる」=「胃熱」です。


胃が熱を持つと、すぐそばの「肝」にも飛び火して、肝臓の数値が悪くなります。


ワンワン吠えて喧嘩っ早いのも、「肝」の不調からです。


胃が熱を持つと「脾」が上手く動かないので、水分代謝が悪くなります。


水分代謝が悪くなると「腎」に負担がかかります。


胃が熱を持つと「脾」が上手く動かないので、血が作られなくなります。


中医学はバランスの医学です。


全ては繋がっています。


臓腑の働きと不調の関係って、奥が深くて面白いですよ!


「わんこのための薬膳ごはん講座」ではそれぞれの臓腑を5回に分けて勉強していきます。

https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12855310757.html


 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加