愛犬の日 | トン吉の爺チックなblog

トン吉の爺チックなblog

年とるってのは細胞が老けることであって魂が老けることじゃないよ^^

こんにちは いつも blog訪問ありがとうございます。

今日は 愛犬の日 今やペットブームもあり犬犬や

猫猫など飼うような場合も多くなりました。

 

 

コロナ禍の時に 動物を飼うケースも増加したりして

社会問題化してるのが ただこれから 日常へ戻れば

忙しいくなり ペットの世話が出来ず 挙句 「「飼育



放棄」
したりと言う問題が浮上してきます。生き物は可愛い

だけでは飼えません。5年ほど前 家我が家にはチワワんの

メスでももがいましたが 老衰で👼亡くなりました。

 

 

以前の飼い主さんが 高齢で散歩など世話が出来なくなり

里親を探してたところ 妻があその方と知り合いだったため 

おばあちゃん妻が引き取る事になりました。

 

 

チワワ黒ももが家に来て4年で 老衰で天国へ。チワワ黒ももは私にも

懐き 懐かれれば可愛んで 散歩へ連れて行ってました。

おじいちゃん私がチワワ黒ももに 散歩に連れて行ってもらってました爆  笑

 

チワワ黒ももは 大人しくて 全然 吠えませんでしたね~

番犬としては 役にはたちません爆  笑 ただ チワワ黒ももは

人の性格などを読み取るのが得意なようでした。

 

 

それによって 犬嫌いの人には近寄っていきません。

尻尾はふらないわけです。人の顔色を窺ってました。

もう 後期高齢者になると 犬犬は飼えません。

 

今は 猫のヒナタと魚類を飼ってます。魚類もペットになる

かと思います。生き物は 最後まで面倒をみてやらないと

いけませんね。それが 飼い主の責任となります。それでは 

 

今日はこの辺でグッ