皆さん 良く眠れますか? | トン吉の爺チックなblog

トン吉の爺チックなblog

年とるってのは細胞が老けることであって魂が老けることじゃないよ^^

こんにちは いつも blog訪問ありがとうございます。

今日は 日曜日 静かな朝となりました。天気はどん

よりくもり曇ってます。

 

 

さて 皆さんは 良く眠れてますか? 私はあまり

眠れてません。今は 午後9時頃に寝る事が多くなり

必ず 夜中の3時か4時にトイレトイレで目が覚めます。

 

夜更かし

 

それに 近頃は夜更かしもする事もなく 早寝する

パターンが増えてきたり。歳とともに睡眠時間が

短くなると言いますね。

 

 

高齢になると 朝早く目が覚めてしまったり 夜間に

たびたび目が覚めるようになります。「思春期までの

子どもは9時間ほど眠り 10代半ばくらいになると

 

睡眠が短くなり 20代で7時間前後に。高齢になると

睡眠時間そのものが 5~6時間に減ると言われてます。

 

 

眠りも浅く 途中で目覚める事も多くなりますが 実は

それは自然な事らしいです。60歳過ぎる頃 基礎代謝が

低下して 眠ることにより補うエネルギー量も減って

 

必要な睡眠時間が短くなるそうです。睡眠を促すホルモ

ンであるメラトニン分泌量も 加齢とともに減少する

ことがわかってるそうです。

 

 

不眠を訴える高齢者に多いのが「8時間は眠らないと」と

こだわり 眠気がないのに早くから寝床に入り 寝付きの

悪さや中途覚醒が多くなっているケースだそうです。

 

「睡眠時間にとらわれすぎず 朝起きたときに疲れがな

く日中の生活に支障がないようなら睡眠は足りていると

そうです。また、昼ご飯のあとに眠くなったときには15

 

~20分ほど眠るとスッキリします」(とある医師)

睡眠には 精神的な問題もあり 一概に当てはまらない

場合もあるそうです。

 

 

スポーツやら いろんなことをして疲れてる場合は 

直ぐ眠りついたり 心配事などがあった場合には なか

なか寝付かれない時があります。

 

薬睡眠導入剤などに 頼らず 自然に眠りにつく事が大切

なんですが 睡眠は大事ですから 快適な眠りが出来たら

良いんですが・・・