モノレール | トン吉の爺チックなblog

トン吉の爺チックなblog

年とるってのは細胞が老けることであって魂が老けることじゃないよ^^

皆さん こんにちは! お暑いございます。

🌀台風14号が控えており 今一 天気はすっきりしません。

さて 今日はモノレール開業記念日と言う事で

 

名古屋鉄道のモノレール

 

愛知県犬山市の名鉄では 昔 モノレールが運行されており

犬山遊園駅から動物園駅の間 約5分の距離です。

日本モンキーパークと言う施設へ走ってました。

 

愛知県犬山市にある日本モンキーパーク および成田山名古

屋別院大聖寺(犬山成田山)へのアクセス鉄道で、ゴムタイ

ヤでコンクリート製のレール上を走行する日立アルウェーグ

 

 

式による日本初の跨座式モノレールとして1962年3月21日に

開業しました。この路線で実績を得た技術は のちに開業する

東京モノレールなどに応用されました。

 

東京モノレール

 

名古屋鉄道は東京モノレールの経営にも参画し、運転士の

教育もこの路線で行われた。2007年12月17日に名古屋鉄道

は 利用者数がきわめて少なく開業以来使用している車両・

 

施設の老朽化が進んでいることなどから モノレール線を

2008年12月28日付けで廃止することを発表し 2008年(平
成20年)12月28日 廃止。

 

 

 

繁盛期には 1日何万人と乗車していた時代もあり 私も

若い頃 仕事で良く動物園駅の改札係の仕事もしました爆  笑
懐かしいですな~ 

 

 

その車両が廃線の翌年、岐阜県可児市の「湯の華アイラン

ド」という場所で保存されています。是非見に行って下さい爆  笑

ここの温泉 有名らしいですね~ 2回ほど行きましたが・・・

 

では 皆さん 今日も健やかにグッ

 

【ちむどんどん 第23週】ダイジェスト