昨日の夜、古くからのお客様で、日本で2人しかいない、銭湯絵師の中島さんが食事にお越しになりました。


一昨日は、ご自宅にも、3人前のお料理をお持ちしていたので、2日連続でお食事される時は、必ず何かある時なので、以前他のお客様にお聞きしておりましたことを、ご本人から、詳しくお知らせいただきました。


何でも、この前の土曜日、中島さんが、石川県の珠洲市の観光大使になられたとのこと。


http://blog.goo.ne.jp/iroha_1941/e/708b26be1fad64457a3085fbe6ffc675


以前から、能登半島の最先端の観光名所の「見附島(軍艦島)」の中島さんの銭湯絵は知っていたので、その見附島のおひざ元、珠洲市の方々から頼まれたのは、とても納得です。


中島さんからは、珠洲市のいろんな観光パンフレットや資料、そして、イラストマップなどいただき、その珠洲市のイラストマップを店に置いてほしいということで、喜んでお引き受けしました。


また、それと共に、中島さんの桜の時期の富士山や逆さ富士が水面に浮かぶ銭湯絵の画像プリントしたものを新しくいただき、店内には、店のために描いていただいた2枚の絵や、以前いただいたポストカードの3枚の絵に続いての新作、さらに中島さんの作品が加わりました。


お聞きしたら、観光大使としての任期は2年、その新しい名刺も笑顔でいただき、何より、お客様の活躍は、うれしいことです。


http://ameblo.jp/tonkatumarutoshi/entry-10718590329.html