いよいよ今日開催の東京マラソン、僕は3年前のフルに出場して以来、3年ぶり、東京マラソンファミリーラン2011として、午後3時40分、三女と一緒にスタートすることになります。


ゼッケンの受取りは、当日受付はないので、東京ビックサイトで3日前から昨日まで受付されていましたが、僕は何とか昨日の夕方、三女と一緒に行って受け取ることが出来ました。


会場でいろんなブースがあるEXPOでは、三女のシューズを買ってあげようと思っていましたが、人が多くて買うのを断念、アシックスのブースで、東京マラソンのロゴ入りのランニングシャツとハンドタオルを買ってあげました。


今日はこのシャツを着て、ゼッケンを付けて、走ります。


EXPOの会場では、他に、東京メトロのブースで、ゴール写真と優勝トロフィーを持った2パターンの三女と一緒の写真を撮ってもらい、大会前の記念になりました。


三女と2人で出かけるのは、初めてかもしれない。一通り会場を見て、すぐに店に戻り営業を始める強行軍でしたが、楽しい時間でした。


なお、3年前は、読売新聞のブースで、EXPOの会場で、写真を撮影していただいたものを使った大会前の記念号外、大会後は、ネットで申し込んだことにより、世界でたった1つだけの号外という新聞記事を、当日は走った時の写真も掲載していただいていました。


http://www.kitamachi.or.jp/newpage6-18-2-4.htm


これは、東京マラソンに参加した時の記念になっています。


今日は、試験前の長女も、妻と一緒に、応援に来てくれるよう(次女は、今日から泊まりで、学校のスキー教室に出かけます)なので、三女の雄姿を目に焼きつけてほしいと思っています。


なお、いつもより2時間ほど遅く、店をかたずけ終わって自宅に戻ったのが、朝の4時、今日は、お昼も営業して、落ち着いた頃閉めて、昨日同様、会場に向かいますが、仕事の仕込みはしっかりと集中して出来ています。


この状態が続かせられれば、要望もあり、今まで以上に時間をやりくりして、今回のように、ブログは、公開していこうと思っています。