私がYoutubeで観るものには、流行り廃りがある。

 

半年くらい前は、伊集院光のラジオをよく聞いていた。

それも、伊集院が自転車で遠出する話、各地方のバッティングセンターに行く話とか、たぶん今から10年以上前のトーク。

もう声を上げて爆笑するほど面白かった。

でも、そういうエピソードトークはあらかた聞き終えてしまい、最近のラジオ放送の動画を見るようになったが、全然内容が違っていて驚いた。

 

おそらく、神経質な伊集院のことなので、昨今のネット炎上に細心の注意を払っているのだろう。

なので、端々に各方面に気を使ったトークになっていて面白さは激減。

そのうち、まったく聞かなくなった。

 

最近はポッドキャストの『有田脳』もまったく聴いていない。

初期のころは新鮮だったが、後半になるほど有田色が濃くなり、やや辟易していた。

有田色、というのは簡単にいえば、揚げ足取りである。

スタッフのミスにやたらと厳しく、その辺は有田の芸風なのだが、何かルールを課してそれを頑なに守る、というのがウザったいのだ。

なので、第2部がスタートしたけど、一つも聴いていない。寿司もうぜーし。