アマプラで藤子F富士雄の映画の併映作品集があって、短い映画で本数稼げるから観ようと思い、観てます。

そんで、はじめて「21エモン」というのを知りました。

 

藤子作品でも不人気のようで、私も知りませんでした。

 

で、映画を観たんですが、ヒドイですねwwww

主人公が21エモンという男児で、ホテル稼業の息子。こんな設定、小学生に受けるわけねえだろ。

こいつを含め、キャラデザは超テキトー。全然個性なし。

これを観ると、ドラえもんがいかに優れたマンガ・アニメなのか、逆説的に理解できます。

 

で、この21エモンは、ホテル業を継ぐか、スペースパイロットになるか、悩んでいるんですが、その悩みも超テキトー。

1秒前まで「僕がホテルを大きくするぞ!」と言っていた口で、「僕はパイロットになるんだー!」とか言うんです。

つらいですね。これ、小学生でも面白くないですよ。

 

この作品のドラえもん的キャラのモンガーですけど、「1日一言しか話せない」という設定もまったくもって理解不能。

それを活かすような場面がない。やめれば?