鬼の肛門 略して鬼門 そういうギャグが ありました

【解説】大正の爆笑喜劇役者:肛田門吉(こうだ もんきち)の一発ギャグ。あまりに大流行し過ぎたために裁判沙汰が起きたほど。チャップリンやロイド、キートンに多大なる影響を与えた偉大なる芸人役者である。落雷により死亡したことはあまりに有名。

 

納豆食べて 豆腐を食べて すする味噌汁 いいお味

【解説】日本人の食卓にはどれだけ大豆があるんだという逸話。これに晩酌で枝豆なんて摘まんでたら大豆の奴隷。メキシコ人を豆ばっか食べてると馬鹿にしてるアナタ、日本人こそ主食は豆ですぜ。夜には豆乳首を吸うわけですし。

 

ランボルギーニ フェラーリボルボ アストンマーチン 本田技研

【解説】特になし。

 

四肢切断で 痛みを知れば ダルマプレイで 愛を知る

【解説】村上龍「イビサ」は行き当たりばったりの作品ではあるが、最終盤の女が誘拐されて四肢切断の憂き目にあい、しかし大富豪のペットになって幸福な生活を過ごしているという結末はトラウマだった。同様に「トパーズ」の一遍で両足首を切り落として止血スプレーをかけて、男どものクソを食わされるシーンもトラウマだ。あれはワケが分からない。実際に村上龍はそういう現場に居合わせたとしか思えない。