忘れ物ばかり | ダイエットマニアな女医が考えることアレコレ〜行き着いたのは分子栄養学

ダイエットマニアな女医が考えることアレコレ〜行き着いたのは分子栄養学

栄養療法・アンチエイジング・温泉学・スポーツ医学・脳科学etc.
気になったらやらずにいられない~

今日は朝からみつき(小1)が忘れ物。


み「いってきま~す!」の直後に気づいた

筆箱と音読カード(国語の教科書を家で呼んでチェックする宿題)

ま「わすれてるよ~!!」
み「ありがと~、いってきま~す!」



算数で使う箱(正面、側面でも形の違いを学ぶらしい)
ペットボトル(今日は着衣泳-洋服を着たままプールに入る-で使う)

ま「わすれてるよ~!!」
み「ありがと~、いってきま~す!」



ポケットティッシュ
ま「ハンカチとティッシュ、もったよね?」
み「わすれた~あせる!」

ま「もう遅刻だよ~~~むかっ



水筒(学校での水分補給、暑いうちはいる)



ま「もういいや…」…まま諦めるむっ





…で、ままも携帯を忘れて来たことに職場で気づくガーン

朝から親子で物忘れの実でも食べたっけか???


携帯ないと予定もわからず、不便だわ汗




ペタしてね