とっさに意見が言えない | 自分が自分のお医者さんになる

自分が自分のお医者さんになる

なんとなく幸せな、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

今年度の最後になるであろう

職場の会議が開かれました。

来年度に向けての最終決定の場です。

決定事項案が次々と提示され、

モヤモヤすることが散見されましたが

その場で言葉にすることができませんでした。

いつまでに気持ちを伝えたらいいかと質問したら、

「今すぐ!」と言われて

結局は何も言えませんでした。

いま言えないことを

後になって何と言っても無駄なことはわかっているので

飲み込むしかありません。

自分の気持ちを言葉にするのは

私にとってとても難しいです。

時間をかけて、文字にして伝えることは

可能な場合もありますが、

自分の能力の低さを痛感するばかりです。

もやるポイントはいくつかありました。

まずはやはり、私の所属するグループの働きが悪く

それをチクチク指摘されながらも、

この件に対する周りの欲求レベルが低すぎること。

雑用がやりたいのではなくて、

診療業務にたずさわりたいのですが

そのことをうまく伝えらえず、

怒りで涙があふれてきました。

もう一つは

ご自身で決めた事項を

あたかも他の人の意見であったり

その人を立てている風を装っている発言に

イラつきました。

悪者になりたくないのだろうな。

4月から頑張れるかわからない…

病気が白判定ではなくて

命を終える日を迎えた方が良かったかもと考えたり、

今の不調を放置したらどれくらいでお迎えが来てくれるのか

そんなことを考えて、また悲しくなりました。

生きていられる期限が決まっているとしても

仕事のやり残しで悔やむだろうから

いま目の前のことに集中して取り組もう~

きっと、未来は明るい✨