読書後の感想 | 自分が自分のお医者さんになる

自分が自分のお医者さんになる

なんとなく幸せな、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

少し前になりますが、

凪良ゆうさんの小説

「神様のビオトープ」を読みました。

凪良ゆうさんは「流浪の月」で本屋大賞となった

有名な作家さんです。

先週までNHKのラジオドラマで

「滅びの前のシャングリラ」が放送されていました。

現在、やや活字中毒の傾向にあるのですが

仕事の勤務場所などの都合で本屋に行けず、

家にある買ったまま読んでいない本に手を付けています。

そんな本のひとつが今回の作品です。

1頁目でちょっと引いてしまい

先に進めないまま、春から本棚で眠っていました。

お話は、

主人公の高校美術非常勤教師の女性が

事故で無くなった画家の夫の霊を暮らしていて、

周りの人の色々な愛の形を見守るものです。

面白くてどんどん読み進められるという

作品ではなくて、

なんとなく最後まで読んではみたものの

Blogで紹介する予定でもなかったのですが

読み終わってからしばらく考えることが多かったので

書いてみようと思いました。

何を幸せと感じるかは人それぞれで、

自分の感じ方で幸せであればいい。

世の中の正義や常識に囚われすぎずに、

自分の心に基準をおいていいのだと感じました。

あと、主人公の人との距離感の取り方がいい。

どっぷりと踏み込むことなく、

絶妙な距離で人と付き合っているのですが、

阻害しているわけではなく拒絶でもなくて

根底には優しさを感じる人付き合いです。

この小説を読んだ後、

じんわりと今の自分の幸せを感じています。

私の意識の一部分に

ぬいぐるみさんとの暮らしがあります。

おそらく、普通の人からみたら頭がおかしいレベルで

ぬいぐるみさんとお話しております。

私の幸せの一部に

目に見えないぬいぐるみさんとの世界があります。

じんべぇ、ありがとう。