オイル交換からのツーリング | とんびのブログ

とんびのブログ

バイクツーリングとフライフィッシングをメインに思っていることを書いています。
バイクも釣りも少し愛して、永く愛しています。

赤Wのオイル交換をして試し走りで名栗湖へ。



そして黒Zはバッテリー交換とオイル交換をして試し走りで名栗湖へ。


ようやく安心して走れるようになりました。
夏は全く活躍出来なかったよな~。

で、先月の23日に黒Zで奥秩父にソロツーリング。
道の駅芦ヶ久保は混んでるからパスして大滝までノンストップでトイレ休憩。

谷村新司さんが亡くなり、アリスベストを聞きながら、秩父鉄道のSLの汽笛を、遠くで汽笛を聞きながらと思いましたが平日は走ってない。
アリスはリアルタイムで良く聞いてましたからね。
残念です。

行き先は奥秩父と決めてだけど、適当に走ることにした。

中津川方面の紅葉を見ます。


この日より少し後がピークですね。

彩甲斐街道の出会いの丘付近の豆焼橋

抜群な青空と黄色の山々

ここでのんびりしてしまいました。
山梨県には行かないで戻りました。
横瀬の悦楽苑でランチと思ってたけど間に合わず、芦ヶ久保のカレーで我慢。

帰宅してマッポホワイトアドレスもオイルの交換をして本日は終わりです。

変な虫も少なくなりツーリングには一番いい季節の中を黒Zはとても調子良く走れ楽しいツーリングとなりました。


おしまい。