先週辺りからどうも体調が思わしくなく、どこへも出掛けず自宅でボォ~っとしておりました。

 

身体は怠いのですが咳が出るわけでもなく、頭痛や関節の痛みもなく、あるとすれば微熱程度で食欲もあります。

 

これは俗に言う『夏バテ』って奴でしょうかね。

 

暑い、暑いと言いながら定期的に外に出てウロウロしてましたからねぇ~

 

昨年はなんともなくて、同じことをしても今年は不調になる、これも加齢の影響なのでせうか?

 

という状況も今週になってようやく改善してきて、一昨日辺りからは平常に戻りました。

 

そんなこともあって先週予定していたSR400のオイル交換に本日行って来ました。

 

 

実は今月下旬に友人達と和歌山方面へ一泊ツーリングを計画しており、そのためにもオイルを交換しておこうと。

 

前回交換してから約1,000㎞と短い距離ですが、半年経ったし、クッソ暑い夏場のエンジンにも厳しい時期を走ったので。

 

午前中はそれで終わり、午後からはゴミ処分に行って来ました。

 

終活というほど大袈裟なものではありませんが、以前、メインの趣味として遊んでいたラジコンヘリを処分しました。

 

ラジヘリ自体は一昨年に大方を処分していたのですが、記念にと残していた機体や僅かなパーツ類も処分してしまおうと。

 

もう飛ばす場所も無くなり、登録や保険などややこしい話になってきてから一気に熱が醒めました。

 

こうしたものって保管するにも案外スペースを取るので、勿体ないけど処分することに。

 

 

 

陸上自衛隊カラーに塗装し直した多目的小型ヘリOH-6Dのスケールボディです。

このボディの中にラジヘリを搭載して飛ばしてました。

 

 

 

これが中に入れていた機体です。

現状はスケールボディから出して保管していました。

 

これでラジヘリ関係として手元に残っているのは2機のエアウルフだけですが、これももう空を舞うことはないでしょうけど、ラジコンヘリを始めた際の目的だったものだけにまだ手放す勇気がなくて・・・😔