本日は今年最初の同期会に行って来ました。

 

昨年の10月に滋賀県でやってからもう4ヶ月ほど経ちましたが、今回は大阪梅田での開催です。

 

 

寝屋川市駅から快速急行で京橋駅へバビューンと!!

乗った車両は大阪・関西万博カラーのラッピングカーでした。

 

先日、寝屋川市駅から京橋まで歩いた時には約4時間掛かりましたが、快速急行だと11分ですよ!!

 

歩きだとまだ寝屋川市駅から数百メートル離れたぐらいの時間で到着ですかぁ~

まぁ、当たり前と言えば当たり前ですが、凄い差ですなぁ(笑)

 

 

 

ここでJRの環状線に乗り換え。

 

 

ホームに上がるとタイミング良く入線してきたのは、環状線内回りで大阪駅~弁天町~新今宮~天王寺と走ってから奈良へ向かう大和路線でした。

 

京橋から桜ノ宮、天満、大阪と3駅で到着。

 

 

 

平日の11時前でも大阪駅は凄い数の人が歩いてますね。

 

集合時間にはまだ余裕があったのでヨドバシカメラへ行ってみることに。

 

 

階段を上がると梅田スカイビルがドーンっと!!

 

 

その右側にはまだ行ったことありませんが、グランフロント大阪 タワーAがお出迎え(^^;

 

写真ではきれいな青空が広がっていますが、しばらくしたら急に雲が広がってきました。

 

 

ヨドバシカメラに入ってそのまま5階まで上がり、キャンプ用品などを眺めて時間調整してました。

 

こういうところに来るとキャンプ用品に限らず、気になるものがいろいろ並んでいて、目の毒、財布の毒ですな(笑)

 

 

11時30分に同期会開始。今回は開催場所は阪急32番街の29階にある「地酒と海鮮炉端 魚舟」です。

 

 

29階からの眺め。 天気が良ければ奥に六甲山も見えるはず。

 

正面の斜めの屋根の建物は大阪駅、その右隣がヨドバシカメラ、ヨドバシの向こうがうめきたエリアになります。

 

大阪駅の左側のビルは大丸梅田店です。

 

本来ならもう一人参加の予定でしたが、彼が住んでいるのは滋賀県高島市で、今回の寒波の影響でかなりの雪が降っていて

 

「駅まで出る足のバスが止っているみたいやし、湖西線もいつ止るかわからんから今回は欠席させてもらう」との連絡がありました。

 

 

今朝の様子らしいですが、もう雪国やね。

 

大阪でこれだけ積もったらパニックになると思う。

 

 

料理の写真は最初に出てきた刺身の盛り合わせのみで、後はいつものようにおしゃべりしていて撮り忘れました(^^;

 

3時間ほどお互いの近況などを話ながら、毎回似たような話題で盛り上がりましたが、そんな時間はあっという間に経ってしまい、15時頃に解散となりました。

 

次回は夏頃になるんでしょうね。