11月13日


AM


娘参号機の運動会でした。

昨年は平日に

体育の授業を参観する形でしたが、

今年は感染対策をして開催していただき、

恐悦至極です。


学校まで走って応援に行きました。

往復で3㎞かせぎました。


装備は、

殿堂入りしている

レジェンドシューズ

ターサージール3です。



PM


さて、

娘参号機の運動会の後、

娘参号機の習い事がありました。

しかも、

お茶当番でした。

忙しいです。


序盤の付き添いは妻が担当しました。

その間、

私が娘初号機を部活に送りました。

そのついでに、


平塚市総合公園で2時間走りました。

午前中に3㎞走ったので、

土曜日のノルマ30㎞に到達するためには

あと27㎞走る必要があります。


装備は、

インヴィンシブルランです。


この日は、

足首が緩く、

インヴィンシブルランとの相性が

悪かったです。

柔らかいシューズを履き続けると痛くなる

左足の外頸骨が

痛くなりました。

さらに、

シューズの履き口の端と当たり、

右足の踝が

痛くなりました。

両足が痛いので、

いつも以上に

スピードに乗れませんでした。


リザルトです。


平塚市総合公園内ランニングコースを

13周しました。

遅い、痛い、退屈な時間でした。


しかし、


走った後は、

いつも

自分で自分を

徹底的に褒めたい

(山口穣「フルマラソンギリギリサブエガくらいの取組」より)


リカバリーは

セブンイレブンの

くりぃむわらび

黒みつ入りです。

味は申し分ないですが、

一口で食べ終わってしまいました。

カロリーが低いのが魅力的です。


さてさて、

ノルマまで

5㎞不足していたので、

アディゼロジャパン4を装備して
夕食前に再出動しました。

この日は、

薄いシューズの方が足が喜びました。


【この日の成果】

足首が緩い日は、

インヴィンシブルランが

合わないことが分かった。