しつこく、つづきます


調べると私の住んでいる◯区の耳鼻咽喉科は全て院外薬局だった為、隣の区にあるY耳鼻咽喉科へ行ってきました。


今は、グーグルマップのストリートビューで近隣の建物が見えますからそれで調べています。

そのY病院には、昨日旦那さんと下調べに行き、薬局がないことをちゃんと確認しました🚗

車で、20分くらいです。


受付で説明すると「うちも、院外なんですよ💧でも、ちょっと聞いてきますね」


ガーン😓

ちゃんと、電話で確認しないとダメね💧


看護師さんが、先生に確認してくれたけど「申し訳ございませんが、対応できません」との事でした悲しい


でも、とっても丁寧に対応してもらえました。良い病院だけに残念です。


朝の8時半からネット予約が開始するんですが。私は家事を済ませてから9時半に予約画面に入ると、2時間半待ち(68番目)でした驚き

人気がある病院のようです。


それなら結構です、と帰ってきてしまったけど保険診察してもらって、何か他に解決策はないか相談しても良かったな、と後から後悔しました。


気を取り直し夕方にも、A耳鼻咽喉科というクリニックに行きました。

グーグルの口コミは、悪評だらけで不安になりましたが、電話で院内処方を確認し(感じ悪い対応でした)、WEB予約をして車を走らせました🚗

受付「18時半までに入ってもらわないと、もう今日は診察できません」

私「今、18時31分だからですか滝汗?」

受付「はい。30分までに入らないとダメです」

私「WEB予約してても滝汗?」

受付「はい」


悪評のワケがわかりましたムキー


たった一分も許してもらえないびっくりマーク


私の2分後に、来院した男性も断られていたので、思わず「ダメなんですってよ!」

と受付に聞こえるように言ってやりましたニヤニヤ


私も口コミに悪評を投稿したろか、と思いましたが、万が一、【秘薬】を処方してくれた場合の事を考えて、今日は大人しくしておきます。


ムカツクけど明日、もう一回出直してみよう。


名古屋に住むフォロワーさんから、他の病院も情報頂いているしさ飛び出すハート

みんな、優しい😊❣️