夢の中の私は、ラーメン屋で皿洗いをしていました🍜

初日なので要領も悪く、ビールジョッキ、ラーメンどんぶり、ライスの茶碗、手当たり次第洗ってましたアセアセ

バイト先輩の60代女性が、チラチラ私を見ながら首を傾げたので、(何か気に入らんのだろうなぁー)と思い

私「コツがあれば教えてください」

先輩「別に何もないがね」

私「こっちみて、首かしげてましたよね?何か気にいらないんですよね?言ってもらわなければわかりません!!

先輩「何も言っとりゃせんがねムカムカ


と軽い言い合いになり目が覚めました真顔

あー、夢で良かった真顔


寝る前に、これを見ていたせいですわ😓

そろそろ再就職先を探さないとー。
しかし、実家への引っ越しが控えているので長期で働く事ができない。
短期、単発のバイト
お中元コーナーの受付とか、コンサートのイス並べ、繁忙期のみの宅配の仕分けなど。

看護師の資格を活かしても良いかと思い、訪問入浴看護師も考えました。どうやら派遣会社に登録し、単発で仕事がもらえるシステムなようです。
YouTubeで、ざっくり仕事の流れを見ましたけど、すっごく大変みたい💧💧
看護師は、バイタル(血圧、脈、体温、酸素濃度)のチェック、身体に傷や褥瘡の有無を確認し、入浴できる状態か判断をする。 注射、点滴のような医療行為は特にない。
その間、ドライバーと介護士は風呂を組み立て準備。
硬直して、ビクンビクン痙攣する高身長のお爺さんを三人で抱えて風呂入れて。
看護師は、ベッドで身体を拭き寝間着を着させる。傷や褥瘡があれば軟膏の塗布、湿布など貼る。気管支切開していれば吸引もおこなう。
その間、ドライバーと介護士は風呂を分解して片付ける。
一軒を40分でやって、1日に八軒ほど回るらしい。夏場は汗だくになるのだそうだ。

しかし、お客さん(患者さん、家族)に大変喜んでもらえるので、やりがいはあるそうだ。
全く力の入らない人間を抱えるのは、非常に大変な事です。利用者は筋肉のない軽量のおばあちゃんばかりではない。
脊椎損傷で半身不随になった若者男性もいるだろうし、ALSの方や、私が動画で見たお爺さんみたいに、麻痺で身体がビクンビクンと動いてしまう方もいる。

絶対、腰やっちゃうね。ただでさえ腰痛持ちで、腰痛コルセット愛用者なのに!

お金稼ぐって、大変😵‍💫❗