昨日作ったカレーの余りで本日のランチは「インディアンパスタ」

作った当日のカレーより水分飛んだ2日目のカレーのほうが嚥下にgood

偉そうなこと言ってるけど、茹ですぎかって位に茹でたパスタにカレーをかけただけ~(笑)
フニャフニャ麺だと食べやすいニコニコ
アルデンテなんぞクソ食らえムキー
学校給食に出てたソフト麺、食べたいなぁー😃

パスタは本当は、ジェノベーゼか、たらこパスタが群を抜いて好きなとんあか!

でも、嚥下障害になってからは
カルボナーラ
ナポリタン
インディアン

が抜群に食べやすいので、今のワタクシには味覚より食べやすさを優先です😃


ペペロンチーノ等、オイルで炒めただけだとパサパサしてなかなか難しい。油がパスタ同士をくっつかせないからなかなか纏まらない。
その点クリーム系はgood。
お店のパスタは知らないけど自作はパスタソースを多めにできるから、ナポリタンなんかケチャップのボトル半量位ドバーッと入れちゃう❗

さて、食べやすいはずのカレーパスタのはずが…

完食に50分もかかりました滝汗

原因は

ジャガイモ!

相変わらず、ジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、などでのネットリホクホク系は苦手❗
水をがぶ飲み
500mlの水があっとゆーまになくなり腹は水分でタプタプ
食事してる時になるべく水分取りたくないの。
水で膨れちゃうからね

かなり体力消耗しましたが、頑張って食べたジャガイモでした。
だって貧乏性なんだもーーーん😃