いじめ第三者委員会が立ち上がっている娘


🍀現在はイジメを受けることなく、3学期も毎日毎日笑顔いっぱいで小学校に登校しています

下校後はクラスの友だちと複数人で大きな公園へボールを持って遊びに行ったり、プリクラ撮りに行ったり

とっても楽しそうです


こんな娘が、なぜ、陰湿イジメにあい「学校が怖い」「学校の誰を信じていいのかわからない」と半年間苦しんで不登校傾向にまでなったのか?



どれだけ学校の対応が悪かったのかと、私の心はマグマのようにフツフツと噴火しそうな怒りがおさまりません


私は学校を信じていました


しかし、校長をはじめ、学年主任も生徒指導も担任も、みーんな「喧嘩両成敗、お互い様、友達トラブル」と処理してきました


被害児童の目線は無視され、加害児童の正当化を受け入れ、学校からは娘も加害とされました


もちろん私はモンペ確定でしょう


最後は、担任♀は私と学校内で出会っても、私が話しかける事のできないギリギリ2-3mの距離を空けてきました


今後、第三者委員会での調査で、20代担任♀はどれだけの言い訳をするのでしょうか


担任♀は私が問い詰めた時も「校長が△△と言ったのでそうしました」「相手の子達が娘ちゃんも〇〇したと言ったので」等、言い訳ばかりが並びました


そして校長も生徒指導も

自分達の反省の言葉は全くなく



その言い訳や学校の対応不備を、第三者委員会の弁護士はどう切り裂いてくれるのか


期待しすぎず、待ちたいと思います