昨年8月に社労士事務所(こちら)を開業して9ヶ月になります。特に営業活動はしていませんが、知人の紹介などより顧問先が少しずつ増えてきました。

 

先日も自宅近くに開店したレストランのオーナーから労務管理についてのご相談があり、定期的にアドバイスをさせていただくことになりました。

 

開業後初めての大型連休は労働保険の年度更新のため、事務所に出て事務組合に加入している先の賃金などの資料をパソコンシステムに入力しました。

こちらのブログもご覧ください。

 

休日出勤するのは3年前に定年退職して以来です。連休を利用して溜まっていた不要書類を破棄し、必要な書類を1社ずつまとめてファイルしました。

 

定期的に訪問する顧問先はまだ少ないですが、年に数回の先を含めてファイルは10冊を超えました。早速、ホームセンターへ行って書棚を購入しました。

 

来年から妻が事務所で一緒に仕事をする予定なので、久々の休日出勤で書類の整理・整頓と事務所のレイアウト変更ができた有意義な連休でした。