内反症(逆さまつげ)③ | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

 

手術から1週間後。

 

天気は雪予報雪朝、うっすらと雪が積もってる。

予報だと1日降ったりやんだり…

雪が降っても雨が降っても受診は必ずと言われていたのでなんとしてもじぃさんを病院に連れて行かないとダメだよね??

 

旦那に半日休みを取ってもらってついでにばぁさんと旦那も眼科受診する事で調整して眼科に行きました。

 

朝から眼科だと伝えるとうるさいのでお昼に旦那が帰宅してから眼科に行くことを伝えてもらいました。

 

『午後から、2人とも眼科行くから準備して』

 

『何時に行くんですか??何人行くんですか??』

 

『2時過ぎ…時間は分からない。みやびが仕事だから』

 

張り切って動き出すばぁさんにイライラしながら旦那はお昼ご飯食べたそうです。

 

2時半に仕事を終えてジジババたちを迎えに戻ると玄関にカバンが用意されてました。いつもは何も持たずに病院行くのに何で今回はカバン??

 

『これ何??何するの??お金払うわけでも無いのに邪魔な荷物持たないで!!』

 

私に怒られていそいそと片付けるばぁさん。

旦那が乗りやすいように車を移動させて出掛けようとすると…

 

『あっ!!マスク忘れたアセアセ

 

『はぁ??あんな早くから準備しておいてバカなのか??』

 

旦那ブチキレムカムカムカムカ

 

再び家の中に戻ってマスク探して戻った私に

『すみませんねぇニヒヒ

悪いって思ってないイラッイラッ

 

旦那が一緒なので、旦那が私に代わってブチ切れてくれる。

 

雪は降らなくて私一人でも通院できたかもしれないけど…

いつもの大変さを理解してもらうにはちょうどいい。

 

病院にやっと到着して受付しましたがいつもよりも混んでました。検査に呼ばれるまで1時間ガーンガーン

 

ジッとしてられない年寄り二人笑い泣き笑い泣き笑い泣き

じぃさんはトイレに何度か行く。

ばぁさんは大きな音では無いものの手をパンパン叩いてみたり足踏みしてみたり…注意しに行こうかと思ったけど関わりたくないので離れた場所で放置。(周りの人が気にしていなかったので)

じぃさんとも少し離して座らせたのでじぃさんとの喧嘩も無かったので見守る程度にしておきました。

 

やっと検査に呼ばれて中待合室に移動…。

 

移動しても検査まで30分。

 

すでに飽きたばぁさんはついに隣に座った若いお姉ちゃんに絡み出しました。

 

お姉ちゃん優しく相手してくれてたけど、迷惑そうでした。

注意に行こうとしたら検査のため看護師さん迎えに来て連れて行かれた。

 

やっと診察です。

続きます。

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

じぃさんのスノーブーツ買ってみました。

ディに行く日が雪だと困るので。でも、転倒しないかなぁ…