恐怖の夜?? | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

 

睡眠不足のまま3日目の夜を迎えました。

なんとなく熱は下がり始めましたが…夜になるとおかしな行動するジィさん。

平熱が続くまでは油断できないと思いました。

 

おむつのまま、寝てくれるのが私が楽な方法。

でも、こちらの都合なんて聞くわけがない!!

夕飯を介助なしで食べられるようになって来たので検温すると36.3度。一応平熱…

 

『ジィさん、風呂どうする??』

 

『入る!

 

毎日欠かさず、入浴しているので少し調子が良くなると入るというのは想定内。本当はもう1日くらい入浴は控えたいのに言うことなんて聞くわけが無い!!

 

もう、どうにでもなれって感じで入浴させました。

入浴できるんだから大人しく寝てくれると思いましたが気になって私がなかなか寝付けず笑い泣き笑い泣き

 

でも、ジィさんはやっと落ち着いたようで夜中のトイレも3時間に1回くらいのいつものペース。

歩行も普段通り。

やっと、私のひとり介護は終わりました爆  笑爆  笑爆  笑

24時間ひとりですべてをこなすのはキツい。

お金払われてもやりたくないけど…

この苦労を別居してる人たちに理解して貰えないのが一番腹立つえーん私がやるのって当たり前じゃ無いんだからなムカムカ

 

翌朝、今度はバァさんが微妙に発熱しましたチーンチーンチーン

 

続きます・・・

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符