やらかしてくれた人。 | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

旦那ですムキームキームキー

 

火曜日、別々のディに通うようになったジジババ。

荷物の内容が若干変わりました。

フェイスタオル1枚と2枚。

火曜日は持たせるディバックを間違えないように・・・連絡帳を間違えないように気をつけています。

 

その日は、珍しく旦那がバックを玄関先に用意して出勤していきました。

私は連絡帳に薬を入れたりしてバックの色を確認してチャックを閉めました。

 

無事に送り出しが終わって1時間くらいしてから家電が鳴りました。

普段なら家の電話は留守電にしているので出ないのですがたまたま出てみたらオババのディのスタッフさんからでした。

 

『お世話になっています。ディサービスの○○です。

あの~、オババさんの着替えなんですがオジジさんの物が入ってまして・・・』

 

『えっ??私やらかした??ごめんなさい。バック間違えて渡しちゃった??すみません。』

 

『いえいえ、いいんでが・・・』

 

『着替え持って行きますか??』

 

『いえ、もうオババさん入浴中でして・・・こちらで用意してある着替えを使ってもいいですか??貸し出しますので。』

 

『助かります。お願いします。

でも、薬とか連絡帳も逆になってるって事ですよね??オジジのお昼の薬もあるのでとりあえず私そのバック引き取りに行きますね。』

 

私はオジジとオババの交換するためにすぐに家を出た。

 

新たに着替えを準備したりする前にそんなに遠くはないディサービスを往復した方が早いかと思って・・・。車に向かいながらオジジのディサービスに連絡。

 

先に、オジジのディに行った方が効率的だと思いオジジの方に向かっていたらオババのディサービスから連絡が・・・。

 

『何度もすみません。確認したらバックはオババさんので連絡帳も本人の物です。

着替えだけがオジジさんのでした。なので、こちらは大丈夫です。』

 

何がどうなってるのかよくわからず・・・

 

オジジのディに向かうのを止めてオババのディに向かえば何度も往復しなくて済むと思って向かう先をオババのディに変更してまもなくオババのディに到着する頃、オジジのディから連絡が・・・。

 

『こちらの荷物やバック等、確認しましたがこちらはオジジさんのバックで中身もすべて揃ってます。』

 

『??????』

 

『オジジは薬も着替えも揃ってるんですか??』

 

『はい』

 

『あの~、着替えの入ってる巾着袋はグレーですか??』

 

『はい。いつも通りですよ』

 

『すみません。お手数かけました。では大丈夫のようなのでお願いします』

 

結果、旦那がオジジの着替えを両方に入れたことが判明ムキームキー

 

オババのディサービスで事情を説明・・・。

間違えた着替えの袋を持ち帰ってきました。

 

私、何のために急いで行動したの??

着替えを旦那に任せた私がバカだったのか??

そんなことも出来ないのか??

 

ジジババが用意してもそんな間違え起きないだろう・・・。

結局、旦那に頼んでも私が確認しないとダメのか??

そんなの面倒だ。。。

 

旦那に報告すると、平謝り。

その日は何でも率先して動いてくれましたが、その日だけで終わりました。

 

貴重な私の自由時間が無駄に削られた出来事でした泣泣

 

 

イベントバナー