こんばんは。
今日は時折雨が降りしきる寒い一日でした。
明日の朝には止むとのこと。
金曜から雨なので曇天でも良いので止んで欲しい。
今日はワンちゃんの病院でした。
いつも診て頂いている医師がインフルでお休みで代わりに院長
医師に診て頂きました。
ワンちゃん、怖いのでずっと固まっていましたが、頑張ってくれました。
無事に診察が終わって安心したのか。
めっちゃ弛緩した顔に。
無事に終わって良かったね😊
ほっとしたね。
アタチはお出かけはカフェがええねん!
すぐにご機嫌さんのワンちゃんでした😊
(写真はこの前訪れたカフェの写真使っています。)
もう少しだけ京都初詣にお付き合い下さい。
祇園でランチを終えて向かった先は。
京都を代表する禅寺である建仁寺。
方丈に入ると絢爛豪華な風神雷神図が出迎えてくれます。
複製(本物は国宝で京都国立博物館に収蔵されています)ですが
迫力に圧倒され、また華やかさ故京都の正月に相応しい、屏風絵
と言えます。
建仁寺と言えば趣の違う3つの庭園で有名です。
何度訪れても感動する潮音庭。
周囲を方丈と回廊で囲まれ、中央には碧い苔の上に三尊石が聳え
ます。
畳の上でまったりし、障子越しに臨むのが何とも言えない😊
そして。
〇△□乃庭。
中央の寒椿が聳える根本の丸い苔が〇、(画面には映っていませ
んが)井戸が□、回廊沿いに三角形に敷石が敷き詰められている
箇所が△。
めっちゃ哲学的。
それ以上に寒椿の白い花が苔の上に散っている様にとても無常
を感じ感動しました。
最後が。
枯山水の庭である大雄苑。
花頭窓から臨むのがたまらないですね😊
3つの庭を見ることも目的でしたが、この日は。
龍の絵を観ることが最大の目的でした。
海北 友松筆の雲龍図。
墨の屏風絵ですがとてもダイナミックで迫力があります。
そしてトリを飾るのが。
双龍図。
法堂の一面に描かれた天を泳ぐ龍の姿に毎回圧倒されます。
創建800年記念で2002年に小泉 淳作画伯によって描かれました。
美しい庭園を満喫し迫力ある龍図を堪能し大満足の拝観でした。
拝観料が600円で値上げされていないのも嬉しい点です。
一方で人物撮影は禁止されており、それにビックリしました。
おそらく一部の拝観者のマナーが悪いことが要因だと思います
が、何らかの制約が掛かることはある意味悲しい。
少し複雑な心境になり京都を後にしたのでした。
あと1回、京都初詣シリーズ続きますが、ご容赦下さい。
今回も見て頂き、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、株式市場に興味のある方だけお読み下さい。
週末の日経平均は35,963円、前日比+497円の大幅高で引けました。
一時36,000円を超えましたが、利益確定売りに押されました。
大幅上昇の要因は木曜のTSMCの強気の決算見通しで、ハイテク
祭りでした。
ハイテクの代表的な銘柄である、
東エレク +6.0%
レーザー +3.4%
と大幅高でした。
自分の保有している銘柄でも半導体関連は、
イビデン +4.3%
日ピラ工 +3.6%
等と東エレク同様大幅高で、収益に寄与しました。
イビデンは半導体ど真ん中の銘柄なので大幅上昇は当たり前で
すが、日ピラ工は時価総額1,100億円の中小型株。
バルブメーカーで半導体装置の接手の世界シェアが約9割の
グローバルニッチ企業であることを気に入って12月中旬に
何回かに分けて4,200円台で購入しました。
出遅れ感のある中小型株に属していますが、半導体のテーマ
に乗り、4,770円まで株価は上昇し、今週は+9.5%の上昇
を記録しました。
それでも週末現在のPERは13.0倍、配当利回りも2.5%
あり、まだまだバリュエーション的には割安で、中小型株
が見直されれば、年初来高値4,840円を超えて更に上値が
期待できるとワクワクしています(笑)
元々は12月に初めて社債を発行するニュースを得て、調べ
てみたら大阪のご当地企業で、増収増益が続き、自己資本
比率も70%を超えているグローバルニッチの魅力的な会社
であることを知り、急いで購入に向かったのでした。
週末の日経先物の夜間取引は36,300円。
NY市場がダウ、SP500ともに最高値を更新したことに追随
し、36,000円を大幅に上回ってきました。
来週初から開催される日銀決定会合を皮切りに始める中銀
ウィークを無難に乗り切れば更なる上値も期待できそうです。
投資主体別売買動向を確認すると、先週は外国人が1兆円超の
買い越し、一方個人投資家は1兆円以上の売り越し。
結局NISAの買いは1月4、5日だけだった。
来週以降も外国人投資家 VS 個人投資家の構図になりそうです。
一方で無事に通過できるのか?一抹の不安も残ります。
1月22~23日に開催される日銀政策決定会合は無風で通過
することがメインシナリオですが果たしてそうなのか?
1月11日に発表されたさくらレポートは、
景気:緩やかに回復
雇用・賃金:緩やかに回復
とマイナス金利解除を強くサポートする内容ではありま
せんでしたが、一方でマイナス金利解除を阻止する内容で
もありませんでした。
大手企業は既に大幅賃上げを表明しており、敢えて春闘ま
で待つ必要性は低いと考えます。
また足下円安が進み1ドル148円台まで円安が進んでいる
ことも懸念材料です。
以上からマイナス金利解除もあり得るのではないか?市場
コンセンサスは楽観的なのではないか?
月末にはFOMCも開催されます。
利下げは4~6月がメインシナリオとなっており、こちらも
無風通過がメイン・シナリオですが、足下米株が最高値を
更新し、資産効果により個人消費が底堅く推移し、インフ
レが収まらないリスクにも配慮が必要だと考えます。
FRB高官がその点に懸念すれば、市場の期待に水を差す発言
をすることも否定できません。
SP500のPERは21倍台まで上昇し既に割高であることは否定
できません。
また日経平均もPERは16倍目前であり、25日移動平均から
+6.0%上方乖離し、騰落レシオは120目前でRSIは80を
超え、同じく割高であることは否定できません。
上記懸念は杞憂かもしれませんが、米長期金利が更に上昇
すれば一段と割高となり、何等かのショックで崩れるリス
クがあることは念頭に置いていた方が賢明の様です。