おひさ!
一週間のご無沙汰です、
司会の玉置宏
ちがう!
しばらくブログを放置しておりました。
タブレットばかり ちょしてました。
あ 北海道弁
ちょす 触る、という意味です。
風邪も引いて ふらふらの体で、マスクしながら 職場へ。
寒気に、薬でぼーっ となる中
仕事 仕事 仕事
うちに着いたら ちょい ダウン。
そんなことを繰り返してました一週間。
つらい ブログもみました。
私の ガンは、2、5センチありました。
が、幸い 非浸潤ガン。
血液にも ガン細胞は、発見されず
主治医は、
不幸中の幸い と 言われました。
亡くなられたあなたは
私より 小さいガンだったのに
私より ずっとずっと 若かったのに
世の無常を感じます。
どうか あなたの御霊が
よりよき元へと 誘われますように
南無妙法蓮華経
合掌。
いつかは 私たちも
いく道です。
散る桜 残る桜も 散る桜
あ!
午前中 窓をあけ 静かにしていたら
キィィィィ ドォーン
すざまじい ブレーキ音のあと
金属同士のぶつかり合う音がした。
あ! ぶつかった!
窓から外をみたけど、
見えるとこじゃないみたいだ。
が
その少しあと
若い男性の 怒鳴り声
なんか言ってるのは、聞こえてるが なんと言ってるのかは、 聞き取れない
しばらくして 近くのコンビニにいったら、
娘の同級生母が働いているが
さっきさぁ、 そこで車、ぶつかったの!
あぁ、ここだったんだぁ
音は聞こえたよ
といったら
おじいちゃんが バックして車を道路に出したら
坂を上がってきた車がきていて、急ブレーキかけたけど、おじいちゃんの車に突っ込んだらしい。
あたりにちらばった割れたウィンカーの破片とやらも、
警察が帰るまで 掃除できなかったらしい。
運転手にけがは? と聞いたら
若い兄ちゃん、
なんでいきなり止まらないで出てくんだ!
って怒鳴ったもんだから、おじいちゃん、
手足震えだしてさぁ
店長さんが、でていき、
車をずらして、おじいちゃんを店にいれてあげて
警察がくるまで、ついていてあげたらしい。
80歳だったって。
もう 免許 返上したら?って警官に言われてたわぁ
と、同級生母。
若いのは、 くっそぉ くっそぉ
を連呼してたけど、
相手がおじいちゃんだもんだから、
かわいそうに思って あんまし言わなかったわ。
ほんとに
あ! という間だったらしい。
運転するみなさん
気を付けましょう!
まず止まれ!
あれは我が子だ我が親だ
ですよ!
なんて呼ぶ?
長女が言う
ねぇ、なんて呼ばれたい?
と。
ばあちゃん? おばば?
おばあちゃん?
ばぁば? 何にする?
う~ん なんでもいーさ
それよか あんたはなんて呼ばれたいの?
ママ?かあさん? お母さん?
う~ん………
二人して 悩んだ(笑)
泣いた息子を抱き上げながら
お腹空いたのか! そうか!
さぁ! パイパイ飲み放題やでー! ドリンクバーや!
と 授乳している長女。
マタニティーブルーにもならず
母ちゃんのパイパイ うまいか?
と言ってる。
母ちゃんって 呼ばせる気かしら?
うちの娘たちは、
旦那の親は じいちゃん・ばあちゃん
私の親は じーちゃん、ちゃあちゃん と呼んだ。
母が おばあちゃんって呼ばれたくない!ちゃあちゃんって呼ばれたい
とわがまま言って
結局 ちゃあちゃん となった。
私 なんて呼んでもらうかなぁ?
ママ がいーんだけどなぁ