ここのか
今日 6月9日は
父の誕生日でした。
あのまま 生きていたなら
今日 79歳になりました。
でも 誕生日も むなしいだけ。
なぜなら この20日あとに
祥月命日である28日がくるからです。
最後は 苦しませたくないです
という 母の意向に
主治医も わかりました と
眠らせました。
薬を投与して 約一週間で
父は 静かに 迎えにきていた 自分の祖母に導かれ あの世の階段を上がりました。
私が幼かった頃 大好きだった人が みんな
天国にいます。
だからかなぁ? 年をとった人が
お迎えがくるのを待ってる
っていうのは、 若かかりし頃の 懐かしい人たちに
あの世で会えるから
ちっとも怖くないんだろうな。
両親や、叔父、叔母、などが 先にあの世にいたら
たしかに死ぬのも怖くない。
父が この世を去ったとき
私は、36歳になる年で
長女は、小5だった。
ちびは、 翌日が誕生日で五歳になるときだった。
命日と誕生日が重なるのか
と、嘆いたら 主治医は、
いや おそらく ならないですよ
まもなくです
と言いました
亡くなる 一時間前でした。
人は 必ず 死にます。
殺されたり 事故にあって
なんの覚悟もできないままに
いきなり死ぬのは いやだな。
こうやって 病気になって
考える時間があるほうが
悔いがなくていいかも。
父も 悔いが残らないよう
生きたはず。
好きな釣りをしている 後ろ姿が
今も忘れられません。
あのとき 海を見ながら
父は 何を考えていたんだろう?
今年 そちらに 末弟のりょう叔父、行きましたね。
みんな みんな 60代で逝くなんて
やっぱり 祟られてるね。
あと 三人
伯母と 叔母。叔父、だよ?
守ってね?
お願いします!
マジでアルツっちゃったか?
毎回 移動伝票を挟んでいた バインダー。
伝票を受け取ったから
挟めようとしたら
?
あ あれ?
? これ どうやって開けたっけ?
2つの穴のついた伝票を重ねればいいだけなはずなのに
どうやって金具を外したらいいのか わからなくなった。
……開けれない………
えーっ? 毎回やってるしょー!
……うん………若年性?ってやつ?
認知っちゃったの?
かなぁ?
店長と会話したあと
やってもらったら 思い出した。
そのあとも
あ、ゴミ箱満杯だ! と、ごみをせっせとまとめてたら
後輩ちゃんが
私、行きます! といってくれたので頼んだが
一番満杯のごみを出し忘れていた。
ガーーーん(@_@;)
あぁ もう だめかも
私はどうしたの? 大丈夫?
アルツっちゃってます。
君しにたもうことなかれ
昨日 PKOの派遣自衛官たちが、
旅立った。
見送りしてる人たちが
拍手していた。
拍手? 戸惑った。
国の命令。
みんな 迷彩服を着ていて
その光景をみていたら
戦争に駆り出される若者を
万歳しながら見送った昔の光景とだぶってみえた
もし もしも 日本の総理や大臣たち、中国やロシアの大国の大統領や、主席が
女性 しかも 主婦だったら
世界は、戦争になるだろうか?
だれが我が子を殺されるために戦地を作る?
母なら 母親なら
我が子を守るために 戦争になどならないよう、
争わないよう 考えるはずだ。
イギ〇スの サッ〇ャー元首相は、我が子をフォークランド紛争に巻き込まれないよう 手をまわし、
非難をあびたらしい。 我が子は大事で 他の人の子供は 死んでもいいのか!
とやられたそうだが
政治を男性にまかせてるから
こんなことになるんだろうな。
父を 息子を 夫を送り出す女性たちに
笑顔などない。
どうか なんの事故にも巻き込まれずに 無事に帰ってきて
そう叫びたかったにちがいない
君しにたもうことなかれ
私は どんなことがあろうとも
戦争だけは 反対です。
爆弾で みんな、死にたい?
いやでしょ?