毎日の眺めの中から
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログ 移ります

こちらからのブログ更新はあまりやらなくなると思います。


もう一つのブログを立ちあげました


検索してください。



タイトルは こーしのひそひそ話 です。



こちらのパスワード、アドレスが、スマホからアクセス出来ず 仕方なく 新しいブログ、開設しました。



今度から ひそひそ話の方で更新させてもらいます。



よろしくです。

マナー

ホントに ホントに呆れかえるくらい マナーのない中国人



毎日毎日 韓国人、中国人、台湾人、欧米人相手していますが、



まず 並ぶ事をしない。



レジは混んでいて 列になってる。


すると 私たちがいる 受け渡し口に来て 注文しようとする。



ここは、注文するところではないです、並んでください!と言うのですが、聞く耳持ちません。



ここまでは日本人に対するようにやりますが、


こういうように聞く耳持たない場合は 手で大きく顔の前でバツ印をやって列に並ぶよう指さしをしたらあとはひたすら無視します。



そうしてるうちに 列に並んでる同胞さんが、教えているようです。




日本人に対するようなやり方は通じません。



かなり激しい自己主張してきますので、こちらもダメなものはダメ と強く言わなければ 大変な事になります



これを日本人にやったなら、クレームだらけだろうなぁ と思うほど 強く対応しなければならないんです。




食べ散らかすのは これは仕方ないとしても 日本では食べ散らかすのはマナー違反と 添乗員はなぜ教えないのかしら?



女性二人が食べたあとを片付けに行ったら




デーブルには、こぼれた大量の水


手で撒き散らかしたのか?と思うほどの ごはん粒の散乱



持ち込んだ苺のヘタ、かじりかけて止めたのか、口から出したものか、グチャグチャの苺が、テーブルの上に。



床も水、ヘタ、ごはん粒、などが落ちてる有様




まぁ、これくらいならまだ許せる範囲





一番 唖然としたのは




ベビーカーに乗せていた2歳くらいの子供さんが レジカウンターの前で 嘔吐



気づいた母親が カウンターの上にあるペーパーナプキンを数枚取ると 子供の口を拭いて



それを床に捨て 汚れた床、そのまま それどころか ベビーカーでその上を通り、踏みつけたまま 席に行ってしまった。





私達スタッフは 吐瀉物に触れてはダメなので すぐに館内の清掃スタッフを呼んだけど、その間 そこを避ける人がいない。




平気な顔でふんづけて歩いていくので



清掃スタッフの方が 広範囲の消毒清掃になってしまった。




あれを見たときは、さすがに




もう来ないでよ と心底思いました




お金をたくさん使ってくれるのはいいですが、



旅行するなら その国のマナーをしっかり守ってから来て欲しいです。





トイレでも使用したペーパー 床に捨ててました。




貼り紙で トイレの中に捨てるように と書いてるんですが、効き目なし




最低な人種と思われますよ?



ホントに マナーのない中国人には 困ります。

一生餅は






あちらのお母様が 送ってくださったアルバムに



一生餅を背負った孫が 尻餅ついたり 立てずにいるとこがありました。



あちらのご夫婦は カメラが趣味なので、わたし達には手の出ないような 高いカメラで写されていて




だから写真が すっごく綺麗で リアルで



まるでその場に一緒にいるかのようなくらいの素晴らしさです。






この笑顔 見ていて涙が出てきます。


病気をしてから 産まれた孫




この笑顔 いつまでも見ていたいです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>