8月23日(土)

5時に個室を予約

一番奥の一番広い和室

席は掘りごたつ式になってるんで

寛げます

私達夫婦と

長男、次男一家の

計大人6名、幼児2名

 

 

 

この箸置きが

セットされてなかったんで

 

帰り際に

女将に訊いたら

洗い流したりで少なくなったとか

持ち帰る人もあったんかな?

 

外せない一品

砂ずりの天ぷら

 

食感もいいし

 

味付けが素晴らしい

止まりません

クラゲ。

コリコリが持ち味

 

自家製の焼豚

中華な香辛料の香り無し

炒飯にも麺にも合いそう

春巻き 2人前

具材にトロミは付けません

皮は玉子ベース

筍が主な具材。

筍の旬は春

それを巻くから春巻きです

 

プリプリだった

海老の天ぷら

 

 

 

 

 

 

孫のお腹に

炒飯を補給

 

息子たちは

昼呑みしていたんで

やや控えてました

 

カメ仕込み紹興酒

古越龍山10年をデキャンタで

ほぼ私の独り呑み

 

他店には無い?

海老のチリマヨソース

 

マヨネーズと

チリソースのいいとこ取り

 

画像は15枚迄なので

今回はここまで

続き書きますからよろしく

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ