6月は小の月、30日で終わり。

あと約一週間で7月

でも何故か長く感じる

そのわけは12ヶ月

大の月、小の月。

今はあまり言わないようです。

その憶え方に

西向く侍

に(2)し(4)む(6)く(9)さむらい(11)

 

 

2,4,6,9はわかりますよね。

何故11月が侍なのか。

以下の説は今まで

私が思い込んでたこと。

 

侍(武士)は刀を2本差してる

2本だから11で侍

 

念のため調べると

武士の士を分解すると+と一になる

だから十一だそう。

 

知らなんだ~びっくり

 

どっちが説得力あるかは・・・。

 

 

日本の冬と言えば

コタツにミカン。

 

ミカンの皮ってヘタのほうから?

お尻のほうから?

どちらから剥きますか

子供の頃はお尻から剥いてました

理由は柔らかいからです

他の大きな柑橘類は

特にヘタのほうは硬いんで

その延長で癖になってました

でもある時

ヘタのほうから剥いたほうが

あの白い筋が綺麗に取れやすい

あれに栄養が有るか知らんけど

 

ついでですがモヤシの根

休日なら

これを取るのは私の役目

テレビを観ながら

能率悪くやってます

でも、すぐに使うなら

取らないほうが

繊維質補給に良いとか

微量なもんだし

食感を考えたら

やはり取るべき

 

保存する場合は鮮度保持のため

除去が必須とのこと。

 

 

 

 

 

今が旬のフルーツ枇杷

好きです。

柿と同じ色合い。

だからか知りませんが

どちらもポリフェノール豊富

滋養に富んでます

 

これも昨年まで

先から皮を剥いていた

途中で切れることも

度々ありました

 

お尻から剥いてみると

切れずに綺麗に剥けました

 

尻から剥けばいいとは

今の今までシリませんでしたニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日書いた「悠々」に行った時

少し早く着いたんで

イオンモール北大路へ

以前は北大路ビブレと言ってたはず

 

フレッシュネスバーガーの

前にあるベンチに座って

 

店のメニューを見ると

なんと生ビールがあるではないか

 

マクドやケンタには無い!

 

テイクアウトで🍗🍔生ビールするけど

出来立てバーガーで呑めたら

さぞかし美味かろうな

行かんけどニヤリ

 

 

 

 

日本人は塩分摂りすぎらしい

 

何でも減塩食品が大流行り

 

我家も醤油は減塩を。

 

最近、味噌やポン酢を

九州産に凝ってます

何故って甘口が好きだから。

 

今までは左のを愛用

マツコ・デラックスさんCM中

 

昨日に開封した右の醤油

 

甘口だからと思ったけど

塩分は通常品の30%減

左は50%減

 

大さじ1杯分の塩分量は

少しだけど右のほうが多かった

ちょっと意外でした

甘口という言葉に惑わされた

各メーカー合わせると

50以上の銘柄があるけど

いや~何を選ぶのも

二者択一は難しい

 

 

 

どちらにしても

控え目に使うよう心掛けます

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

 

 

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ


          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク