カニカマの元祖

スギヨの製品。

ちょうどこれを買った頃

安住アナウンサーが

工場から生中継してた

 

 

 

 

亡き母がよく作った

炊き合わせ

じゃが芋と三度豆と油揚げ

 

スーパー専用の揚げじゃなく

昔ながらの豆腐屋の揚げに

拘ってます。

 

京都に豆腐屋は多くあるけど

減る一方です。

 

寺院が沢山あるから

多いはずの畳屋もほとんど見ない

畳屋だけに店を畳んだかびっくり

 

 

厚揚げと茄子の炊いたん。

これは妻の好みの組み合わせ?

 

竹輪に胡瓜は良くするけど

 

栄養価が高いオクラで挑戦。

あっ余談ですが

オクラを漢字で書くと陸蓮根、

もしくは秋葵。

言い得て妙な字ですね

 

食感では圧倒的に胡瓜でした

 

ちなみに辛子マヨネーズ派?

わさびマヨネーズ派?

私は前者です。

 

 

夢一喜のソーセージ

関西では有名な三田屋本店から

独立されたお店

 

 

 

 

 

ドラマ「花咲舞が黙ってない」で

今井美桜さん演じる花咲舞の

上司、相馬健を演じる

山本浩史さん

最近CMなど露出度アップですね

番組内でマイグラスを

行ったお店で使うシーンが

 

それ見て思い出しました

 

錦市場にある包丁が有名な

有次の真鍮製の一口ビヤグラス

 

これを冷凍庫で冷やして

1杯目のビールが美味いこと!

2枚目でも

まだ充分キンキンに冷えてます

 

 

 

真鍮のは今は廃版?

反対側に私の名が刻まれてます

 

 

花咲・・・は

 

前作の杏さんが演じたシリーズは

視聴率が14%前後で

今回のは7%ほどとか。

私は楽しんで観てますよニコニコ

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク