3月になりました。でも寒いです。

 

食べた物の記録です。

雲子。真鱈の白子ですね。

 

軽く塩を振って焼く。

 

私は最近お気に入りの

このポン酢を垂らして

好みで一味唐辛子を。

もう少しの間、出回る雲子ですが

味は落ちてくるそうです。

 

九州の醤油や味噌は甘い。

それが口に合います。

関西に有名なポン酢がありますが

ちょっと醤油がきつい気が。

てっちりにはいいけど

他には合わない気がします。

茹でたホウレン草に

このポン酢をかけて

炒り白胡麻を乗せれば

立派な一品に。

オリーブオイルと混ぜて

胡椒で味を調えると

柑橘香る和風ドレッシングにOK

 

 

 

 

 

京都では若狭が有名なグジ。

高級魚、一般名は甘鯛

 

 

塩焼きが美味しいですね。

 

 

お好み焼きは時々しますが

カキオコ(牡蠣のお好み焼き)は

シーズン中に2回ほどかな。

豚などの

他の動物性の物は入れません。

思いっ切り牡蠣が入ってます。

どこを切っても牡蠣が・・。

それでも余る牡蠣は

御覧のように焼いて食べました

牡蠣もあと1回くらい

フライして終わりかな

 

 

そしてもう1枚は

豚、イカ、海老のミックスで。

 

何年かオタフクソースを

愛用してましたが

甘さが気になりだして変更

 

このちょびっとどろソース

気に入りました

 

 

 

 

 

 

もちろん〆は焼きそば。

イカゲソと豚で。

 

これはある日にキムチ鍋を。

鍋の素を使わず。

出汁を摂って、醤油や

味醂、隠し味に味噌入れて

豚肉と鱈を入れて。

 

 

〆は初めて買ったサリ麺。

鍋の〆用の麵のようです。

だから、スープは付いてないです

 

 

 

 

 

鍋の〆にいい感じになる麺でした

二人でちょうどかな。

 

こちらはこれからが旬。

豆御飯はあまり好きじゃないけど

この翡翠煮は好き。

 

 

最近嵌ってる

竹輪のマヨネーズ焼き。

 

この竹輪は細いタイプですが

煮込み竹輪や

その他の商品で

竹輪の穴が大ききなって

竹輪胡瓜を作る時、

穴に突っ込む胡瓜とバランスが

崩れて味が変わった気が。

 

ソーセージなどでもよくある

値段は同じでも量を減らす

実質値上げ。

これを英語では

シュリンクブレーションと言う。

シュリンクは縮むという意味ですが

竹輪の場合(穴が)広がってますよ

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク