明日、7日は私の誕生日。

辰年、年男。

最後の年男かな🐉

 

阪急桂駅の改札口を

出たところにある惣菜店。

よく売れてます。

一人暮らしの救世主。

 

午後9時?から

タイムセール。

 

 

家での呑み直しの共に。

 

コーンと枝豆。

美味しそう。

期待ほどでは無かった。

 

京都で醤油のもろみと言えば

ここ「澤井醤油」

もろキュウでも

ご飯にでも。

 

 

 

ミカンは

小粒のほうが甘くて美味い。

 

 

 

でも、妻よ、

小さ過ぎショボーン

 

 

正月前だからか

いつものスーパーに

並んでたハマグリ。

中国産と国産と。

 

中国産は100g198円。

国産は100g598円と約3倍。

 

当然国産を買って

酒蒸しに。

 

滋賀県郷土料理の

海老豆。

 

高島屋地階で買った物。

 

 

味はいいんですが

海老、少な過ぎ。

海老の味、薄し。

 

 

酢豚は一から

妻が作ってくれますが

八宝菜は味が決まらない。

試しにでこれでやって正解でした。

 

正解でした。

うずら卵も家で茹でて

お店で食べるなら1個ですが

2個食べましたよてへぺろ

 

河原町通りにある

リンガーハットの冷凍皿うどん。

チャンポンは嫌いですが

これは、何だか

小学校の給食に出た

チープな感じの焼きそばに似てる

 

酷かった当時の給食で

唯一無二の好物でした。

 

 

 

 

また、思い出し次第、

書き留めよう。

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村