11月末頃から
ボチボチ売り出される
千枚漬け。
今日三大漬物のひとつ。
ニシダや本店。
今熊野商店街にあります。
1個を手に取りましたが
お店の女性に
「2個買うと30%引き」と言われ
2個ことになりました![]()
1296円
他店より高いかもですが
内容量が多いです。
まだちょっと、
材料の聖護院蕪が小さいかな?
いくらの醤油漬けがあったのを
思い出したので
こんなことしてみました。
千枚漬けの甘さと
イクラの塩味が相まって![]()
![]()
昨日の朝の関西ローカル番組の
す・またんでやっていた菓子。
クリスマスと言えば
シュトーレンです。
今までに食べた記憶はありますが
自分で買ったことは無いです。
お気に入りのパン屋さん
Slō (スロウ)でも売ってます。
高価な商品です。
オリジナルの
トートバッグに入って
3000円![]()
10月初め頃から?
中に入ってる数種の洋酒に
漬け込まれた
ドライフルーツやナッツの
仕込みが始まってます。
値段はともかく
高カロリーなのでスルー。
それが1日先週金曜日に
Slō (スロウ)の奥さんが
いつもお世話になってると、
お礼の意味を込めて
下さいました。
日曜日のティータイムに。
砂糖もミルク、レモンも入れない
紅茶で。
奥深い味でした。
噛むほどに中の具材の味が。
日持ちするので
時間が経つほど熟成して
風味も増すらしいので
楽しみに頂きます。
1cmくらいの厚みに
カットするのがちょうどいい。
ご馳走さまです。
あっシュトーレンは
予約可能な商品です。
最後までお付き合い
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく![]()







