テレビで紹介していたので
買って
中華風 たらのあんかけ
いかにも暖まりそう。
鱈と言えば我が家では
鱈ちりと言って
昆布出汁に
鱈と豆腐だけ入れて
自家製で作る
湯豆腐のつゆで食べる。
この食べ方しかしない。
鍋に使える魚では
まぁまぁ安価な魚。
ホタテエキス、ポークエキス
オイスターソースや
生姜、ニンニクなど
期待膨らむ内容。
説明どおり先に野菜を投入。
その後に鱈を入れて食べる。
アレンジで豚バラも
少し入れてみました。
味は八宝菜を
炊きながら食べてる感じ。
当然〆は
中華蒸麺。
安価け
餡かけ焼きそばの出来上がり。
モランボンからの
季節限定の新製品。
たらのあんかけ。
見つけたら買うべしの一品。
高島屋で購入。
くらげうに
小さな瓶入り。
こういうのに使われる
ウニはチリ産が殆ど。
回転寿司と一緒。
その味付けというか
練り方と
クラゲで味が決まります。
これは、リピします。
高島屋40入りで税抜き800円。
お店の直販は税抜き630円。
但し送料は不明。
タイガーバームの瓶くらい。
知らん人多いかな
我家の老婆。
噛みません。
殆ど吠えません。
欲しい物がある時、
吠えたり鳴いたりせづ
御覧のように私か妻か
どちらかと
目線が合う位置に行って
痛いほどの視線を送ります。
それが愛おしくて
最後までお付き合い
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく