職場から徒歩圏に

何軒ものパン屋さんがあります。

 

もっぱらこの二軒で充分です。

 

一軒目「汎洛」

 

クリームパン。

 

ウィンナーが入ったパン。

チーズとハムを焼き込んだパン。

コロッケパン。

美味しいという

評判を聞いたので買った

チョコレートパン。

店に行く時間帯のためか

初めて見るパンでした。

レジ袋の

一番下になってたからか

形が潰れてえーん

本当は半球方の美人です。

 

チョコ好きには

堪らないでしょうね。

 

これだけ買ってこの値段。

柔らかくて

食べ易いパン、

そして値段もソフトです。

 

 

こちらはほぼ毎週

山食を買うSlō (スロウ)

 

初めて買った

バインミー

 

フランスの植民地だった

ベトナムのサンドイッチ。

最近流行ってますね。

バゲットで作ってますが

ベトナムで食べるのは

パン自体が少し違うとか。

 

胡瓜、キャロットラぺ

この店のバインミーの

メインの食材はチキンでした。

ドレッシングの味も

よかったんですが

 

パクチーはほぼ必須の野菜。

嫌いなの忘れてた。

 

博打とパクチーに手を出すな!

死んだ親爺の言い残し。

 

スパイシーウィンナー。

 

パンの生地自体もスパイシー。

ウィスキーですね。

 

このお店のパンは素材もいいけど

値段もいいです。

平均300円越えがふつうです。

 

ハード系のパンは

今じゃもう一人で2個は

無理な歳になりましたショボーン

価格もややハードなお話。

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村

 

ランちゃんのプロフィール

 

 

イベントバナー