わさびはずっと以前から
チューブのわさび。
でも、刺身を買うと付いてくる
ミニパックで足りるし
賞味期限切れで廃棄が時々。
辛子は数年前まで粉辛子を使用。
最近はチューブと併用。
チューブ辛子は溶けにくい。
辛子和えを作るのは無理。
チューブ辛子もやめて
粉だけにしようか思案中。
生姜だけは
チューブにする気は全く無し。
何故かというとすり下ろしたり
刻んだり、薄切りにしたり
生姜焼きには絞り汁でしょ。
ニンニクもチューブは使いません。
生姜と同じ理由。
臭い移りを防ぐため
専用のおろし金ですり下ろします。
筆頭のおろし金はこれ。
たまに生わさびを買ったらこれ。
これは生姜専用のおろし金。
湯葉とお揚げ。
どちらも大豆から出来ている。
だから。親子丼

あっ親子じゃないですね。
兄弟丼ですね。
男女均等が叫ばれてる今、
兄弟丼と決めつけはダメですね。
では姉妹丼で。
これでオシマイ
