寒い夜は鍋がイチバン。
 
そういえば外食で鍋料理を食べた記憶はほ皆無かな。
 
家で充分美味しい鍋が食べられますよ。
 
 
河豚は淡路の3年河豚を毎年取り寄せるし
 
猪(ボタン)鍋、 鴨鍋、蟹などなど。
 
 
 
 
 
 
鶏のつくねもスーパーや鶏専門店で売られているけど
 
これは家で手造りに拘ってます。
 
 
生姜の搾り汁、ニンニクの擦りおろし。
 
塩、胡椒。玉子、砂糖少し、顆粒の鶏ガラスープ
 
片栗粉、そして隠し味に白味噌を投入。
 
しっかり練り合わせ最低2時間は寝かせておく😪
 
 
カレースプーンで丸めて次々に鍋に投入。
 
 
器に鍋の出汁を入れて粉山椒を好みで。
 
野菜もお好みで。
 
エノキダケは5秒以上煮たらダメ。
あのシャキシャキ感が台無しになります。
 

 
つくねだけだとさすがに飽きるんで
しゃぶしゃぶ用の豚ロースを足しましたよ。
 
綺麗な豚でした。
 
 
 
〆にうどんを売れると
いっそう暖まりましたよ酔っ払い
 
 
 
 
ご馳走さまでしたお願い
 
 

ポチンとよろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村