京都の上桂にある鮨屋さん、幸寿司。

 

自宅からも比較的近いし、何と言っても美味いのに安い。

 

土日は予約しなくては絶対ダメ。

 

私は土曜日にしか行かないのでいつも満席。

回転寿司並みの混み具合で、

 

小上がりがあるので運が悪い時には

 

8人くらいが宴会状態で大声で騒いだり。

 

二年以上になるかな。カウンター席は禁煙になって喜んだものでした。

 

 

昨年は5月連休後くらいに行ったきりかな?

 

ここと焼肉一福はよほどネタが切れた時しか最近はブログには書きませんでした。

 

最終の記事はこれです。

 

 

 

 

このお店がコロナの影響で時短に?

 

そしてテイクアウトも中止して店内営業のみに。

 

その後7電話も出ない状態に。

休業の張り紙が。

 

昨年暮れくらいに風の便りで再開を知りました。

 

年明けに電話してテイクアウト。

 

お店に行くと大将は居ましたが握らず、

 

寿司職人さんも顔ぶれが変わっていました。

 

詳しくは聞いてないけど大将が

コロナのストレスが原因かも知れないけど何らかの病気にかかられたようです。

 

上にぎり二人前と

 

 

トロ鉄火、烏賊シソ巻き、蟹サラダ、そして穴キュウ巻きを1本づづ。

 

 


雲丹も美味しく頂きました。

 

 

弾けるイクラ。

 

 

トロもお店で食べるのと変わらない旨さ。

 

烏賊と紫蘇ってなんでこんなによく合うんでしょうかね。

 

 

穴キュウも美味しゅうございましたよ。

 

いつかわからないけどコロナが去って

 

大将の病気が完治してまたカウンターで食べられる日を心待ちしています。

 

先ずは再開おめでとうございます!日本酒

 

全国の飲食業者さん、ガンバレナイフとフォーク

あと少しの辛抱で終わりますように真顔

 

ポチンとよろしくお願いします。  

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

読者登録もよろしく!